Yahoo!ニュース

山路力也

山路力也認証済み

認証済み

フードジャーナリスト

報告

見解たむらさんのお店に限らずですが、オーナーが常駐しないお店の場合、どれだけオーナーの想いを共有出来るスタッフがいるかが、飲食店の鍵になります。そしてオーナーが現場から離れていたとしても、常に問題を共有出来ていて現場が疎外感を持たないことが重要です。 記事内にもあるように、たむらさんの不在時を支えていたスタッフが離脱するというのも、飲食店あるあるで、お店のことを愛していたスタッフほど辞めていく傾向にあります。それは条件面云々よりもオーナーに対しての失望が大きな要素としてあります。 飲食業界は片手間で出来るほど甘くはありません。その店に全ベットしているオーナーや店主たちの店と同じ土俵で戦わなければならないのです。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 田辺ユウキ

    芸能ライター

    補足たむらけんじさんには渡米前に取材をしました。お店のこと、自身の活動などをちゃんと綺麗にできて、心置き…続きを読む

  • 中西正男

    芸能記者

    補足たむらけんじさんにお話をうかがい、この記事を書きました。 今回尋ねたのは「なぜ戻ってきたのか」「こ…続きを読む

コメンテータープロフィール

フードジャーナリスト/ラーメン評論家/かき氷評論家 著書『トーキョーノスタルジックラーメン』『ラーメンマップ千葉』他/連載『シティ情報Fukuoka』/テレビ『郷愁の街角ラーメン』(BS-TBS)『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)『ABEMA Prime』(ABEMA TV)他/オンラインサロン『山路力也の飲食店戦略ゼミ』(DMM.com)/音声メディア『美味しいラジオ』(Voicy)/ウェブ『トーキョーラーメン会議』『千葉拉麺通信』『福岡ラーメン通信』他/飲食店プロデュース・コンサルティング/「作り手の顔が見える料理」を愛し「その料理が美味しい理由」を考えながら様々な媒体で活動中。

山路力也の最近のコメント