Yahoo!ニュース

塚越健司

塚越健司認証済み

認証済み

城西大学助教(情報社会学)。技術と人間の関係に注目

報告

解説OpenAIは12日連続で新しい発表を行っています(「12 Days of OpenAI」)。初日に月額200ドルの新サービス発表ではじまった連続発表の3日目、ついにSoraの一般提供が開始されました。 月額20ドルの有料課金ユーザーは sora.com から動画作成を行えますが、やはり世界中からのアクセスが多いのが、このコメント作成時点の12/10(火)16:00現在もアクセスできません。OpenAIのCEOサム・アルトマンもXで、全員アクセスできるよう対策すると述べています。 動画生成AIには著作権やフェイクの問題などが懸念されており、OpenAIがどこまで対策しているのかが問われます。今後一般ユーザーの動画生成が増えるに従って、上記の問題も議論になるでしょう。 最後に。発表はまだ9つ残っています。やはりどんな発表が来るのか、楽しみです。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 山口真一

    国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 准教授

    補足いよいよ誰でも簡単に動画を作成可能な時代が来ました。①Soraで生成した全動画はSora製であること…続きを読む

コメンテータープロフィール

塚越健司

城西大学助教(情報社会学)。技術と人間の関係に注目

1984年生まれ。城西大学助教。専攻は情報社会学、社会哲学。コンピュータと人間の歴史など幅広く探求。得意分野はネット社会の最先端、コンピュータの社会学など。著書に『ニュースで読み解くネット社会の歩き方』(出版芸術社)『ハクティビズムとは何か』(ソフトバンク新書)その他共著など多数。 TBSラジオ『荻上チキ・Session』Screenless Media Lab.コーナー、Tokyo FM『ONE MORNING』(水木コメンテーター)など、メディア出演多数

関連リンク(外部サイト)

塚越健司の最近のコメント