Yahoo!ニュース

関口威人

関口威人

認証済み

ジャーナリスト

報告

見解能登半島地震の被災地でも、特に23日の日曜日は大雨の予報。既に各地でのボランティア活動は中止や縮小の決定がされているようです。 地震で地盤の緩んだ地域での土砂崩れに加えて、液状化した地域でのこれまでとは違う水の氾濫などにも警戒が必要で、心労は重なると思いますが、くれぐれも気を付けてもらいたいです。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • くぼてんき

    日本テレビ「ZIP!」気象キャスター/気象予報士/防災士

    補足梅雨入りの発表は「危険な状態になる事がある雨の季節(時期)に入りました」というものです。 避難所はど…続きを読む

  • 松浦悠真

    気象予報士/静岡第一テレビ気象キャスター/防災士

    補足前線位置が一気に北上し、日本海に前線上の低気圧が進む見込みです。西〜東日本は暖湿流の影響で大気の状態…続きを読む

コメンテータープロフィール

1973年横浜市生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学)修了。中日新聞記者を経て2008年からフリー。名古屋を拠点に地方の目線で社会問題をはじめ環境や防災、科学技術などの諸問題を追い掛ける。2022年まで環境専門紙の編集長を10年間務めた。現在は一般社団法人「なごやメディア研究会(nameken)」代表理事、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」編集委員、NPO法人「震災リゲイン」理事など。

関連リンク(外部サイト)

関口威人の最近のコメント