Yahoo!ニュース

多田文明

多田文明

認証済み

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

報告

解説「知人の会社が国に申請した新型コロナウイルス対策の持続化給付金200万円の不正受給に関与した疑い」があるとのことです。 これだけ持続化給付金の詐欺が横行したなか、国会議員として、国民の血税を騙し取ったとの疑いをかけられるようなことは、わずかでもあってはなりません。 「詐欺とは思わなかった」とのことですが、「虚偽の売り上げを示す書類を作成」して「コロナ禍で売り上げが減少したように装って給付金を申請していた」との報道で、これが事実とすれば、そうした言い訳は実に苦しいものと思わざるを得ません。 すでに給付金の申請内容について記したメールも押収されているとのことで、詐欺容疑の立件に向けて、実態解明が待たれます。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった2299

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 白鳥浩

    法政大学大学院教授/現代政治分析

    解説秋本氏は、自民党を離党してはいるものの、衆議院議員を辞職してはいない。現在も衆議院議員である。 しか…続きを読む

  • 大濱崎卓真

    選挙コンサルタント・政治アナリスト

    補足仮に詐欺容疑で再逮捕となれば、逮捕後の勾留が更に20日増えることになります。その場合、臨時国会の開会…続きを読む

コメンテータープロフィール

多田文明

詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

2001年~02年まで、誘われたらついていく雑誌連載を担当。潜入は100ヶ所以上。20年の取材経験から、あらゆる詐欺・悪質商法の実態に精通。「ついていったらこうなった」(彩図社)は番組化し、特番で第8弾まで放送。多数のテレビ番組に出演している。 旧統一教会の元信者だった経験をもとに、教団の問題だけでなく世の中で行われる騙しの手口をいち早く見抜き、被害防止のための講演、講座も行う。2017年~2018年に消費者庁「若者の消費者被害の心理的要因からの分析に係る検討会」の委員を務める。近著に『信じる者は、ダマされる。~元統一教会信者だから書けた「マインドコントロール」の手口』(清談社Publico)

多田文明の最近のコメント