Yahoo!ニュース

松谷創一郎

松谷創一郎

認証済み

ジャーナリスト

報告

山下さんの説明は、いつもの滔々とした口調でしたが、文字起こしをしたときに主語の循環等の矛盾がないことから、文章を読み上げていたものだと推定されます。 内容的には、松尾さんの姿勢を「性加害問題に対して憶測に基づく一方的な批判」とし、「ジャニーさんのプロデューサーとしての才能を認めることと、社会的、倫理的な意味での性加害を容認することとは全くの別問題」としたあたりが気になりました。 たしかにジャニーズ事務所はまだ性加害を事実として明確に認めていませんが、だとしても松尾氏の姿勢を「憶測」と言い切り、同時に「理由は決してそれだけではありません」と他の要因をほのめかしたあたりはずるく感じられました。 松尾氏が問題視していたのは、この問題に対する音楽業界やメディアの向き合い方ですが、山下達郎さんの姿勢はとてもはっきりしたとは思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった28806

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 影山貴彦

    同志社女子大学教授/コラムニスト

    解決までには時間を要するかも、が正直な感想です。 松尾潔さんの日刊ゲンダイのコラム記事は理路整然と…続きを読む

コメンテータープロフィール

まつたにそういちろう/1974年生まれ、広島市出身。専門は文化社会学、社会情報学。映画、音楽、テレビ、ファッション、スポーツ、社会現象、ネットなど、文化やメディアについて執筆。著書に『ギャルと不思議ちゃん論:女の子たちの三十年戦争』(2012年)、『SMAPはなぜ解散したのか』(2017年)、共著に『ポスト〈カワイイ〉の文化社会学』(2017年)、『文化社会学の視座』(2008年)、『どこか〈問題化〉される若者たち』(2008年)など。現在、NHKラジオ第1『Nらじ』にレギュラー出演中。中央大学大学院文学研究科社会情報学専攻博士後期課程単位取得退学。 trickflesh@gmail.com

関連リンク(外部サイト)

松谷創一郎の最近のコメント