Yahoo!ニュース

篠原修司

篠原修司

認証済み

ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

報告

補足マイナンバーカードの問題のように報じられていますが、問題はICチップを使わずに目視だけで本人確認をしてしまっていることです。 ICチップは偽造できないため、読み取りによる本人確認をきちんと行えばこのようなことは起きません。 偽造免許証、偽造保険証で起きている問題を解決するためのICチップによる本人確認なのに、それを怠ったショップの問題だと言えます。 なお、ソフトバンクの説明では機種変更には本人確認には書類にくわえて利用中のスマホが必要とありますが、「紛失した」と言えば利用中のスマホが確認できなくなるため、偽造マイナンバーカードだけで通してしまっているものと思われます。 チップ読み取りを行っていなくても、紛失時も電話による確認を取ればこのことは防げた可能性があります。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった1094

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 森井昌克

    神戸大学大学院工学研究科 特命教授・名誉教授

    補足記事中での専門家本人です。付け加えるに、被害を受けないようにするための、利用者が行う対策には限界があ…続きを読む

  • 多田文明

    詐欺・悪徳商法に詳しいジャーナリスト

    解説SIMスワップといわれるこの手口での怖さは、スマホがのっとられた時点でスマホの中身の情報がすべて、犯…続きを読む

コメンテータープロフィール

篠原修司

ITジャーナリスト/炎上解説やデマ訂正が専門

1983年生まれ。福岡県在住。2007年よりフリーランスのライターとして活動中。スマホ、ネットの話題や炎上などが専門。ファクトチェック団体『インファクト』編集員としてデマの検証も行っています。最近はYouTubeでの活動も。執筆や取材の依頼は digimaganet@gmail.com まで

篠原修司の最近のコメント