Yahoo!ニュース

斎藤秀俊

斎藤秀俊認証済み

認証済み

水難学者/工学者 長岡技術科学大学大学院教授

報告

補足亡くなられたお子さん、たいへん残念です。亡くなられたお子さんとお家に帰ることになったご家族のお心をお察しします。楽しい海水浴のはずでした。  瀬波温泉海岸での死亡水難事故はこのところ発生していません。過去の水難事故を確認するといずれも岸から15メートルほどの海中2メートルほどの深さに沈んでいたこと。  この海岸には沖に離岸堤が一直線に配列されています。離岸堤の裏では岸から少し浅瀬が続きますが、離岸堤と離岸堤との間の部分ではお椀型に深くなっています。  今日遊んでいる方々へ。波の高さもそれほどなければ、歩きながらの溺水がありえる場所です。遠浅の海岸でなければすぐに深くなる。海中を歩いているうちに斜面を滑り落ちる。こんなことに気をつけて、水遊びは膝下まで、救命胴衣を着装、あるいは浮き輪でも肌身はなさず、楽しい思い出を新潟から持ち帰ってほしいと思います。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった2340

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 中山祐次郎

    外科医師・医学博士・作家

    補足医師としてコメントします。溺れてしまった人を見たら、まずは呼吸や意識を確認して、「確認できない、ある…続きを読む

コメンテータープロフィール

斎藤秀俊

水難学者/工学者 長岡技術科学大学大学院教授

ういてまて。救助技術がどんなに優れていても、要救助者が浮いて呼吸を確保できなければ水難からの生還は難しい。要救助側の命を守る考え方が「ういてまて」です。浮き輪を使おうが救命胴衣を着装してようが単純な背浮きであろうが、浮いて呼吸を確保し救助を待てた人が水難事故から生還できます。水難学者であると同時に工学者(材料工学)です。水難事故・偽装事件の解析実績多数。風呂から海まで水や雪氷にまつわる事故・事件、津波大雨災害、船舶事故、工学的要素があればなおさらのこのような話題を実験・現場第一主義に徹し提供していきます。オーサー大賞2021受賞。講演会・取材承ります。連絡先 jimu@uitemate.jp

斎藤秀俊の最近のコメント