Yahoo!ニュース

内田良

内田良認証済み

認証済み

名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教授

報告

今回、校長や教育委員会、市長らが事故に向き合ってくれているのが、せめてもの救いです。 当日の校外学習実施の決定、往復路における「疲れた」という子どもの様子、校内に戻ってきてからの顔色が悪いとわかった時点での対応、校内にエアコン設備がないこと、校外学習そのものの難しさなど、考えなければいけないことがたくさんあります。 いずれにしても、学校を非難してそれだけで終わってはなりません。次に同じことが起きないように、全国的な取り組みへとつなげていく必要があります。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった3809

コメンテータープロフィール

内田良

名古屋大学大学院教育発達科学研究科・教授

学校リスク(校則、スポーツ傷害、組み体操事故、体罰、自殺、2分の1成人式、教員の部活動負担・長時間労働など)の事例やデータを収集し、隠れた実態を明らかにすべく、研究をおこなっています。また啓発活動として、教員研修等の場において直接に情報を提供しています。専門は教育社会学。博士(教育学)。ヤフーオーサーアワード2015受賞。消費者庁消費者安全調査委員会専門委員。著書に『ブラック部活動』(東洋館出版社)、『教育という病』(光文社新書)、『学校ハラスメント』(朝日新聞出版)など。■依頼等のご連絡はこちら:dada(at)dadala.net

内田良の最近のコメント