【台風情報】台風13号は3連休に沖縄方面に大きな影響おそれ 一方で沖縄の西の熱帯低気圧は台風にならず 気象庁発表 さらに“次の熱帯じょう乱”も発生・北上の可能性は 気象庁・アメリカ・ヨーロッパ進路予想比較【16日までの雨・風シミュレーション】
■台風13号は3連休の沖縄に影響か 沖縄の西の熱低は予想ほど発達せず 10日午後9時、気象庁は台風13号が発生したと発表しました。マリアナ諸島付近にあった熱帯低気圧の中心付近の最大風速が17.2m/s以上となり、台風の基準に達したためです。 【画像で詳しく確認】台風13号の進路予想比較 気象庁・アメリカ・ヨーロッパ 14号もまもなく 16日までの雨・風シミュレーション> 一方で沖縄の西の海上にあった熱帯低気圧は、当初の予想ほど発達せず、台風になりませんでした。 では台風13号熱帯低気圧について、気象庁のほか、アメリカやヨーロッパの海外予報機関の進路予想を見ていきましょう。 気象庁(JMA) 台風13号 10日21時、マリアナ諸島の北緯12度20分、東経145度25分において、熱帯低気圧が台風第13号になりました。 11日9時現在、マリアナ諸島付近にあって時速20キロで西北西へと向かっています。中心気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートルです。 今後は発達して暴風域を伴うようになり、3連休に強い勢力で沖縄方面へと進むおそれがあります。 来週にかけて日本付近は上空の高気圧がこの時期としては異例の強さとなっているため、台風は日本列島に向かって北へは進めずに、高気圧の縁に沿って北西方向へと進むとみられます。3連休には沖縄周辺の海域へと達すると予想されるのはこのためです。 【画像で確認】3連休の沖縄に影響か 16日(月)までの雨・風シミュレーション 台風14号にならなかった熱帯低気圧 一方、台風となると見込まれていた沖縄の西の海上にあった熱帯低気圧は、当初の予想ほど発達せず、台風にはならない見込みとなりました。 ■アメリカ予報機関 台風13号は沖縄方面へ 沖縄周辺で発達ピークに アメリカ海軍(JTWC) 台風13号 アメリカ海軍も台風13号について進路予想を発表しています。気象庁と同じようなコースで沖縄方面へと進む予想となっています。最大風速をみると沖縄周辺の海域で最も大きくなって発達のピークとなっています。 ちなみにアメリカ海軍の最大風速はノット表示です(1ノット=約0.514m/s)。ただアメリカ海軍と気象庁では最大風速の定義が異なるため、気象庁の最大風速と単純に比べることはできません。(アメリカ海軍(1分平均風速)の方が、気象庁(10分平均風速)よりも大きな値となります)