Yahoo!ニュース

大濱崎卓真

大濱崎卓真

認証済み

選挙コンサルタント・政治アナリスト

報告

安倍元首相の銃撃事件から1年と経たず、またも演説会場における事件が発生してしまいました。銃撃事件以後、要人の警備体制を強化したものの、相次いでこのような事件が起きてしまったことは、もはや我が国の選挙が危険と隣り合わせで、安全ではないことを指し示しています。 前回の参議院議員選挙から国政選挙で相次いでこのような事件が起きてしまったことで、明日からの統一地方選挙後半日程や、国政補選における要人応援がどのようになるのか。中止することはないにしても、模倣犯の発生なども検討の上、厳しい警備体制になることが想定される。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった4655

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 辻田真佐憲

    評論家・近現代史研究者

    安倍元首相が殺害されたことについて、「でかした!」「山上様」と大勢の前で賛美した文化人もいましたが、…続きを読む

  • 石戸諭

    記者 / ノンフィクションライター

    安倍元首相殺害事件の時、極めて安易なテロリスト肯定論が文化人の間でもはびこった。今の日本で暴力は連鎖…続きを読む

コメンテータープロフィール

大濱崎卓真

選挙コンサルタント・政治アナリスト

1988年生まれ。青山学院高等部卒業、青山学院大学経営学部中退。2010年に選挙コンサルティングのジャッグジャパン株式会社を設立、現在代表取締役。不偏不党の選挙コンサルタントとして衆参国政選挙や首長・地方議会議員選挙をはじめ、日本全国の選挙に政党党派問わず関わるほか、政治活動を支援するクラウド型名簿地図アプリサービスの提供や、「選挙を科学する」をテーマとした研究・講演・寄稿等を行う。『都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ』で2020年度地理情報システム学会賞(実践部門)受賞。2021年度経営情報学会代議員。

関連リンク(外部サイト)

大濱崎卓真の最近のコメント