Yahoo!ニュース

大濱崎卓真

大濱崎卓真

認証済み

選挙コンサルタント・政治アナリスト

報告

解説最後の一行は重要です。小林鷹之前経済安保担当相は、当選4回生のなかでも大臣を経験するなどホープ級であり、中堅や若手に対して世代交代を含めた刷新を訴える形で総裁選を狙っているとされています。開成中高から東京大学を経るなど学歴は高く、党内では実務派とされています。 茂木幹事長や石破元幹事長らの名前も上がっていますが、これだけの政治不信が高まっているなかで、世代交代感を訴えたいと考える中堅・若手がどのように動くのかも注目です。派閥の縛りがなくなったなかで国会議員票の動向はこれまで以上に不透明となっていますし、党員票についても自民党への支持率が下がっているなかで、新たな顔を求める動きも活発化しそうです。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 田中良紹

    ジャーナリスト

    見解かつて麻生太郎氏は谷垣総裁を差し置いて総裁選に出馬した石原伸晃氏を「明智光秀」と裏切り者呼ばわりした…続きを読む

コメンテータープロフィール

大濱崎卓真

選挙コンサルタント・政治アナリスト

1988年生まれ。青山学院高等部卒業、青山学院大学経営学部中退。2010年に選挙コンサルティングのジャッグジャパン株式会社を設立、現在代表取締役。不偏不党の選挙コンサルタントとして衆参国政選挙や首長・地方議会議員選挙をはじめ、日本全国の選挙に政党党派問わず関わるほか、政治活動を支援するクラウド型名簿地図アプリサービスの提供や、「選挙を科学する」をテーマとした研究・講演・寄稿等を行う。『都道府県別新型コロナウイルス感染者数マップ』で2020年度地理情報システム学会賞(実践部門)受賞。2021年度経営情報学会代議員。

関連リンク(外部サイト)

大濱崎卓真の最近のコメント