Yahoo!ニュース

JSF

JSF認証済み

認証済み

軍事/生き物ライター

報告

解説中国軍はICBMの発射を普段は内陸から内陸に向けて行っているので(高めに打ち上げるややロフテッド軌道寄りの弾道で水平距離を抑える)、太平洋に最大射程で発射し着弾させるのは44年振りの異例な事態です。中国側は今回の発射を定例の軍事演習だと説明していますが、44年振りの発射はとても定例とはいえず発射意図はオーストラリアやアメリカに対する牽制や威嚇の意味が込められているのは明白でしょう。なおロフテッド軌道では飛ばせない極超音速滑空弾頭(HGV)を低空で長距離飛ばす試験である可能性もありますが、発射を捕捉している筈のアメリカがそのような指摘をしていないので、可能性としては低い筈です。おそらく通常のICBMでしょう。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった633

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 村野将

    米ハドソン研究所研究員

    補足米軍の早期警戒衛星は、世界中で行われるミサイル発射活動をほぼ全て観察・記録していますから、これまで中…続きを読む

コメンテータープロフィール

弾道ミサイル防衛、極超音速兵器、無人兵器(ドローン)、ロシア-ウクライナ戦争など、ニュースによく出る最新の軍事的なテーマに付いて兵器を中心に解説を行っています。

関連リンク(外部サイト)

JSFの最近のコメント