Yahoo!ニュース

中島恵

中島恵認証済み

認証済み

ジャーナリスト

報告

解説中国人観光客に異変が起きているわけではなく、これはコロナ禍の前からの傾向ですね。中国や香港、台湾の方々はSNSで海外旅行の詳細情報をチェックし、その時期ならでは、その土地ならではの旅行を楽しみたいと考えており、どんどん旅のスタイルが成熟化しています。流氷も河津桜も雪まつりも、その時期にしか楽しめないものなので、それに合わせてくるのです。 3800円のラーメンも、せっかくわざわざ旅行にくるのですから、彼らの感覚では、高いとは思っていないと思います。中国でも日本式ラーメンが流行っていますが、日本ほどのクオリティではなく、しかも高い。お寿司でも何でもそうですが、日本のよさはコスパのよさもあります。そうした点でお得感、満足感を感じている人が多いです。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった1387

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 村山慶輔

    (株)やまとごころ 代表取締役/インバウンド戦略アドバイザー

    見解販売価格も賃金も上げていく、この流れは今後の国内企業においてとても大切な取り組みだ。ただ、人件費が札…続きを読む

コメンテータープロフィール

なかじま・けい ジャーナリスト。著書は最新刊から順に「日本のなかの中国」「中国人が日本を買う理由」「いま中国人は中国をこう見る」(日経プレミア)、「中国人のお金の使い道」(PHP新書)、「中国人は見ている。」「日本の『中国人』社会」「なぜ中国人は財布を持たないのか」「中国人の誤解 日本人の誤解」「中国人エリートは日本人をこう見る」(以上、日経プレミア)、「なぜ中国人は日本のトイレの虜になるのか?」「中国人エリートは日本をめざす」(以上、中央公論新社)、「『爆買い』後、彼らはどこに向かうのか」「中国人富裕層はなぜ『日本の老舗』が好きなのか」(以上、プレジデント社)など多数。主に中国を取材。

関連リンク(外部サイト)

中島恵の最近のコメント