Yahoo!ニュース

中井彰人

中井彰人認証済み

認証済み

株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト

報告

見解国内セブンイレブンの既存店売上は、2024年前年比マイナスの月も多く、ファミマ、ローソンがプラスを続けているのに比べて、一人負けと言われていたが、「うれしい値!」導入の効果もあって、回復の兆しがみえており、10月、11月には売上、客数ともにプラスに回復している。実質賃金マイナス幅は縮小しているが、大企業の賃上げの反映であって、多くの中小企業までは波及しておらず、収入面での二極化が進んだ状態が明らかになっている。そうなると、価格訴求しないことを原則としてきたセブンからは、離脱する顧客が増えることは覚悟していたのだろうが、ここまで消費者の財布が厳しくなることを、予測出来なかったことが、価格対応の遅れとなった、ということだろう。とはいえ、優秀なベンダー群を抱えるセブンは、価格にも配慮した、さらなる商品開発が十分可能であるため、今後はこれまでのような「一人負け」とはならないのではないか。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 西川立一

    ラディック代表/流通ジャーナリスト/マーケティングプランナー

    見解価格の高い、中間、安いの「松竹梅」マーケティングは、ずっと昔から用いられている価格戦略。  近年の消…続きを読む

  • 荒川和久

    独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター

    補足セブンイレブンだけではないが、コンビニの売上は単身世帯の増加とともに連動して増えた。個客用、一人用商…続きを読む

コメンテータープロフィール

中井彰人

株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト

みずほ銀行産業調査部で 小売・流通アナリストに10年以上従事。2016年同行を退職後、中小企業診断士として独立、開業。同時に、慶應藤沢イノベーションビレッジでベンチャー支援活動を開始。並行して、流通関連での執筆活動を継続し、TV出演、新聞、雑誌などへの寄稿、コメント提供、講演活動などを実施中。2016年よりITmediaビジネスオンライン「小売流通アナリストの視点」、2021年よりビジネス+IT「流通戦国時代を読み解く」 を連載中2020年よりYahoo!公式コメンテーター。2021年8月「図解即戦力 小売業界」(技術評論社)を発刊。

中井彰人の最近のコメント