Yahoo!ニュース

石井万寿美

石井万寿美

認証済み

まねき猫ホスピタル院長 獣医師

報告

解説猫の平均寿命は、現在約15歳です。そこにはいくつかの問題があります。長生きになって嬉しい反面、飼い主も15年間元気で猫の世話をする必要があります。 その一方で、アパレル仙台には成猫もいるので、終生飼養がしやすいです。統計的な話になりますが、5歳の猫を迎えると10年間ぐらい生きてくれて、寿命を迎えます。たとえば、60歳の人が飼っても70歳ぐらいまでは世話ができるのではないでしょうか。 センター所長の釜谷大輔さんがおっしゃるように、「体も性格も出来上がっていて落ち着きがあり、センターできちんと管理しているので体調も安定している。成猫は少し出かけてもおとなしく留守番してくれるなど、飼いやすい面がある」などは成猫のありがたい点です。このような知識が一般的になれば、成猫を飼う人が増えるでしょう。

コメンテータープロフィール

石井万寿美

まねき猫ホスピタル院長 獣医師

大阪市生まれ。まねき猫ホスピタル院長、獣医師・作家。酪農学園大学大学院獣医研究科修了。大阪府守口市で開業。専門は食事療法をしながらがんの治療。その一方、新聞、雑誌で作家として活動。「動物のお医者さんになりたい(コスモヒルズ)」シリーズ「ますみ先生のにゃるほどジャーナル 動物のお医者さんの365日(青土社)」など著書多数。シニア犬と暮らしていた。

関連リンク(外部サイト)

石井万寿美の最近のコメント