Yahoo!ニュース

八田真行

八田真行認証済み

認証済み

駿河台大学経済経営学部教授

報告

補足この手の話の背景には女性ゲーマーの増加があるのではないでしょうか。Statistaによる米国のデータだと、ゲーマーの性別は2006年は男性62%、女性38%だったのが、2023年には男性53%、女性46%、その他1%となっています。かつてゲームは若者男性がやるものでしたが、今は男女だいたい半々になっているわけで、トランスジェンダー等の人もいるでしょう。遊ぶ方の性別や志向が多様になっているので、ゲームもそれに合わせた設定にせざるを得ないのは仕方が無いのではないかと思います。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 松岡宗嗣

    一般社団法人fair代表理事

    見解取材にこたえました。歴史の長い人気ゲームで、ゲーム会社などから意図や背景についての説明もないため、フ…続きを読む

  • 多根清史

    アニメライター/ゲームライター

    見解表現の基準につき「ゲームとは」と一般論はあり得ないとは思います。特定のニッチな嗜好を持つ人々に向けて…続きを読む

コメンテータープロフィール

八田真行

駿河台大学経済経営学部教授

1979年東京生まれ。東京大学経済学部卒、同大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。一般財団法人知的財産研究所特別研究員を経て、現在駿河台大学経済経営学部教授。専攻は経営組織論、経営情報論。Debian公式開発者、GNUプロジェクトメンバ、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)理事。Open Knowledge Japan発起人。共著に『日本人が知らないウィキリークス』(洋泉社)、『ソフトウェアの匠』(日経BP社)、共訳書に『海賊のジレンマ』(フィルムアート社)がある。

八田真行の最近のコメント