1960年生まれ東京都出身。元ブリティッシュエアウエイズ旅客運航部長。2009年に公募で千葉県のいすみ鉄道代表取締役社長に就任。ムーミン列車、昭和の国鉄形ディーゼルカー、訓練費用自己負担による自社養成乗務員運転士の募集、レストラン列車などをプロデュースし、いすみ鉄道を一躍全国区にし、地方創生に貢献。2019年9月、新潟県の第3セクターえちごトキめき鉄道社長、2024年6月、大井川鐵道社長。NPO法人「おいしいローカル線をつくる会」顧問。地元の鉄道を上手に使って観光客を呼び込むなど、地域の皆様方とともに地域全体が浮上する取り組みを進めています。
記事一覧
126〜150件/178件(新着順)
- えっ? 雨が降ったら名前が変わる急行列車? いすみ鉄道の観光急行のからくりについて。
- まもなく福知山線事故から14年。過去の事故の歴史から鉄道の安全性を考えてみました。
- 北の国からうれしいニュース 安平町に「D51ステーション」オープン!
- 東京-札幌間の輸送は、いつ鉄道から飛行機へ逆転したのかを検証してみると。
- 「なぜ青函トンネルはJR北海道の区間なのか」という疑問について
- 列車本数が少ないと本当に不便なのか? 考え方を変えてみると・・・
- 北海道の価値、「北海道ブランド」をどう理解するかが問われる時です。
- 泣いても笑っても今日で最後。廃止される夕張支線の1鉄道ファンの記録
- なぜパイロットが行先を間違えたのか? その行程を私的分析してみた。
- 提案します。津軽鉄道売却(案)
- シーズン最後の活躍をする津軽鉄道のストーブ列車で見たホスピタリティー
- 全日空が大好きだった昭和の少年時代のお話
- 1日たった20分しか営業しない幻の駅弁を求めて。まもなく廃止される夕張線の旅
- 「ナポリタン80円!」多分日本一安いナポリタンを出す巷で噂の食堂に行ってみた。
- かつては飛行機にも存在した「特急料金」のお話
- 今こそJRに見習ってほしい国鉄時代の粋なサービス
- いすみ鉄道は春爛漫の季節を迎えました。
- 根室本線3駅廃止で感じるJRと地元とのチグハグ感
- 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。
- 新潟県の直江津で、地元の鉄道を熱心に勉強し、キラキラ輝く瞳の小学生に出会ったトキめき体験談。
- 本日最終日。いよいよ廃止、京急大師線産業道路駅前踏切。
- 「何もしないのがサービスです。」というビジネスクラスの驚きの機内サービス。
- 機内食に見る航空会社のサービスの多様性
- JRの「車内販売」。売ろうと思うから売れない。どうせ売れないならタダで配ってしまえ!
- 「車内販売の一斉廃止」で見えた今も残る国鉄のDNA