「繊細さん」が疲れを感じる日常生活の『共通点』と対策とは!?
こんにちは、精神科医しょうです。
私は普段、精神科での外来を行い、6万人以上インスタやvoicyのフォロワーさんに対しHSP気質に関する発信、書籍の出版を行っています。インスタにも遊びにきてね(外部リンク)
繊細さんは何事に対しても感じる力が強いため、本音や直感を大切にし、自分に合う人や環境を選んで生きていくことが重要になります。
自分に合った環境であれば、力を発揮できる一方、合わない環境に囲まれていると、実力を発揮できず、生きづらさへつながってしまいます。
では、繊細さんは普段、どのようなことに対して疲労を感じてしまうのでしょうか?
今回は、繊細さんの「日常の疲れ」について考えてみたいと思います。
繊細さんに共通する「しんどい」とは?
繊細さんは何事にも敏感な気質を持っているため、生きづらいと感じてしまう人も多く、日々の生活を送る中で「しんどい」と感じてしまう場面も多いかと思います。
では、その「しんどい」とは、どのような時に感じ、繊細さんの気持ちを落ち込ませてしまうのでしょうか?
・人の気持ちを深読みする
不機嫌な人や冷たい態度を取ってくる人がいると、繊細さんは「自分に原因があるのでは?」と考え、心が重くなってしまいます。
「怖い」と委縮してしまうことも多いため、苦しさを抱え込んでしまう傾向があります。
また、人からどのように思われているのかを常に意識してしまうため、外では緊張状態で過ごすことも多く、疲れやすい状態におちいってしまいます。
・人に合わせてしまう
繊細さんは人の意見や考えを優先したり、合わせたりしてしまう傾向があります。
自分の考えを伝えると、その人を傷つけてしまうのではないだろうか?という優しさが根底にあることと、その人から嫌われたくないという思いがあるようです。
しかし、他人ファーストの生き方をしていると、人の言動に振り回されたり、他人と比べて劣等感を抱いたりしてしまい、自己肯定感は下がる一方になってしまいます。
・四六時中考え事をしてしまう
繊細さんの頭の中は、今体験していない事でいっぱい!ということがしばしばあります。
疲れやすいので、頭も心も休ませたいと思っているハズなのに「休んでいる時間がもったいない!」と感じ「仕事をしないと!勉強をしないと!」と思ってしまいます。
おそらく「失敗したくない」という真面目な気質が影響しているものと思われます。
・嫌いな人でも仲良くなりたい
「誰とでも上手くやっていくことで、良い環境づくりをしよう!」「私の力量次第で、苦手な人とも仲良くなれるハズ!」と考えることは、一見素晴らしい心がけのように思いますが、自分を傷つけたり、犠牲にしたりしていることの方が多くないでしょうか?
繊細さんは他人に対して「嫌い」という気持ちを封じてしまうことがあります。
何よりも平和な環境を好むため、相手をかばったり、無理に好きになろうとしたりしてしまうからです。
繊細さんに共通する「疲れ対策」とは?
繊細さんは、さまざまなことを考え過ぎたり他人に気疲れしたり、共感して疲労したりすることが多いため、一日の終わりには脳は疲労状態になっています。
そのような疲労困憊の状態であるにも関わらず、繊細さんの中には頑張って徹夜をしたり睡眠時間を削ったりする方も中にはいますが、体を壊す原因になるのでオススメできません。
では、繊細さんが日頃の疲れを少しでも軽減させるにはどうすれば良いのでしょうか?
疲れた時の対策と、疲れを予防する方法についていくつかあげてみたいと思います。
・十分な睡眠時間を取る
睡眠時間を上手くコントロールするようにしてみましょう。
国の指針では10代では8~10時間、成人以降50代までは6.5~7.5時間、60代以上では6時間弱とされていますが、必要な睡眠時間は個人差があるため、一概には言えません。
また、その時の心身の疲労状態も影響するため、自分で調節することが大切になります。
繊細さんはどちらかというと、ロングスリーパーが多いと言われていますが、眠るのがもったいないと、睡眠時間を削ってしまうとパフォーマンスを落とす結果につながってしまいかねません。
疲れた日は早く眠ることで、心身の働きを整え、病気に負けない体づくりをしましょう!
・自分で選択する
生きづらさを軽減させるには、本音を大切にしてみましょう。
繊細さんはついつい他人の気持ちになって、他人のために行動する傾向があります。
では「自分はどうしたいのか?」を考えた時に、戸惑ってしまうことも少なくありません。
単なるワガママを言っているだけではないか?と思い、罪悪感を抱く方もいますが、まずは積極的に自分を優先することから始めてみましょう。
・時には話し手になる
相談されることが多いのは、それだけ信頼をされている証でもあるのですが、聞いてばかりいると疲れますよね。
聞き手ばかりをしてしまう原因の一つは、自分から「最近どう?」「何かあった?」などと相手に聞いてしまっていることがあります。
相手の話ばかりを優先するのではなく、時には「ちょっと聞いてほしいことがあるのだけれど…」と自分から切り出すようにしてみましょう。
自分が思っているよりも、親身に相談に乗ってくれ、元気がもらえるかもしれません。
まとめ
今回は繊細さんが感じやすい「日常の疲れ」について取り上げてみました。
大切なことは、自分の本音で物事を選択し、自分に合う環境を見つけるように、普段から心がけてみましょう。
「しんどい」と思う気持ちが少しでも軽減させることができるかもしれません。
私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。
あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?
「他人の顔色ばかりみてクタクタ」
「自分の意思で生きられない」
「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」
そんなあなたはこちらの記事を読んでみてくださいね。
あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを願っています♪