Yahoo!ニュース

【倉敷市】安心安全な野菜たっぷり。日本人の味覚にぴったりな中南米料理のランチ

倉敷そだち地域情報発信クリエイター(倉敷市)

岡山県内では珍しい、ドミニカ共和国料理を中心とした中南米料理を提供する「Café&Bar Armonía(アルモニア)」。いつも笑顔いっぱいに迎えてくれるお店で、心がほっこりする場所でもあります。今回もランチを食べに行きました。

中南米料理のランチ

倉敷市山地にあるこぢんまりとしたお店。お店のかたとお客さんが会話できるちょうどいいサイズ感です。

メニューはとんかつやハンバーグなど、馴染みのある料理もあります。でもここに来たなら他ではなかなか食べられない中南米料理を食べたいところです。

訪れた日のランチメニューは5つありました。ランチはサラダ、アビチュエラ、スープ、メイン料理、スイーツで構成されています。

メインを紹介する前にまずはスープから。玉ねぎとしょうがのスープでした。飲むだけで身体がぽかぽか。元気になる一杯です。扱う野菜のほとんどは無農薬野菜なので安心できるのも嬉しいポイント。

スープの後はメイン料理も入ったプレートが運ばれます。

メインはCの「ドミニカママのPlatos de Pollo」を選びました。Platos de Polloとはスペイン語で「鶏肉料理」という意味です。醤油のような香ばしさを感じる料理でした。

別皿に入れられたアビチュエラは豆やにんじんなどの野菜がたっぷり。

アビチュエラはスペイン語で「豆」の意味
アビチュエラはスペイン語で「豆」の意味

トマトベースの味付けで、ごはんにかけていただきました。

ごはんがすすみます
ごはんがすすみます

ちなみにDの「白身魚の野菜サルサマヨ」はこんな感じ。オレガノで香りづけしているそうです。

食後はケシロという、まるで固めのプリンのようなスイーツをいただきました。

今回で中南米料理は2回目なんですが、スパイスで風味を豊かにしている印象があります。どれもおいしくて、癖がないので日本人の口にも合う料理だと思いました。

料理の提供だけではない

ふだんは料理を提供していますが、食事以外でもお店を利用できますよ。たとえば、料理教室を開いていたり、コーラス部でみんなと歌ったり。

コーラス部は毎週水曜日10:30~11:30、参加費は500円
コーラス部は毎週水曜日10:30~11:30、参加費は500円

毎週木曜日と第2日曜日は子ども食堂をしています。地域の子どもたちにとって、家でも学校でもない第3の居場所となっているようですよ。

ちなみにお店で提供している「大人カレー」の売り上げの一部は子ども食堂の運営費に充てられています

大人カレー。食べて地域貢献をするのもいいかも
大人カレー。食べて地域貢献をするのもいいかも

人生を楽しく、地域を支える店

すっかりお店のファンとなった筆者。先日はArmonía主催の庄新町4号公園で開かれたハーモニーマルシェにも足を運びました。料理や接客でひとを笑顔にして、イベントで輪を広げる。さまざまなことに挑戦しているお店にまた行こうと思います。

<詳細情報>
Café&Bar Armonía
住所   :岡山県倉敷市山地187-1
電話   :080-6307-3535
営業時間:12:00~21:00(O.S.20:30)
定休日 :月曜日・不定休(Instagramでお知らせ)
駐車場 :あり
Instagram

地域情報発信クリエイター(倉敷市)

地域コミュニティWebメディア「倉敷とことこ」ライター。 倉敷市在住、生粋の倉敷人です。メジャーからマイナーな情報まで、倉敷市の魅力をしっかりお伝えします。趣味は食べ歩きと旅行。大好きな愛犬と倉敷をめぐることも。

倉敷そだちの最近の記事