Yahoo!ニュース

【京都市山科区】目の前の薪窯で焼き上げるピザは40種類以上!テイクアウトもOKなので休日にもぴったり

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

渋谷川田道の交差点の東側にある「Pizzeria Pizza Pascibo(ピッツェリア ピッツァ・パスチーボ)」。

本格ナポリピッツァが食べられるお店として、地元でも人気のお店です。

平日はランチメニューがあり、ピッツァランチセットランチタイムサービスがあります。

ピッツァランチセットは本日のピッツァの2種類から1つを選び、サラダとミニひとくちソフトクリームがついてきます。

ランチタイムサービスだと通常のピッツァメニューでもミニサラダかミニソフトクリームがついてきて、おひとりさまの来店だとハーフ&ハーフでの注文もできます。

店内で食べられるピッツァの種類はなんと40種類以上

マルゲリータだけでも何種類もあり、ビスマルクなどの有名な物から、チチ二エッリなど珍しいものまであります。

残った場合、アルミホイルに包んでお持ち帰りできるシステムがあるのもうれしい!

本日のピッツァやトッピングメニューもあり、味のバリエーションはとても豊富です。

旬の食材を使ったメニューもあるので、毎日通っても全メニュー制覇できないかも?

ドリンク類も充実しています。筆者は自転車で来たため控えましたが、イタリアンビールやグラスワインと食べたらおいしさが倍増したと思うと、ちょっぴり残念です。

単品メニューもあり、夜の飲み会にもピッタリです。

2022年7月現在、イタリアの生ハムが輸出停止中なので、再開までは生ハムのメニューが中止です。

個人的には、デザートのシュガーバターのピッツァ ソフトクリーム添えが、熱冷の両方が味わえそうですごく気になりました。

座ったちょうど目の前に薪窯がありました。

薪窯は薪を直接窯に入れて火を入れるため、薪の位置や火力・窯内の温度差を上手に調整しないと焼くのが難しいです。

扱いが難しい薪窯を使っていることからも、お店の実力があることがわかります。

ピッツァランチセットの半熟卵のせマルゲリータを注文しました。

ピッツァのサイズは約27cmなので大皿いっぱいで、迫力があります。

ピザ生地はナポリタイプで薄目でありながらふっくらとしており、表面はパリッとしています。

焼き立てなので熱々ですが、カトラリーがあるのでフォークやナイフ・箸で食べることが出来ます。

モッツァレラチーズが伸びるくらいとろっとしているのに、短時間で焼き上げているのでトマトソースの風味が飛んでおらず、フレッシュなトマトを感じて美味しいです。

「量が多いかも?」と思っていましたが、辛いオリーブオイルをちょっとかけて味変しながら食べたら、ペロッと完食してしまいました。

辛いオリーブオイルは、タバスコのような酸味が無いので、ピアッツァ自体の味を損なわずに辛みをプラスするので、筆者はタバスコよりもこちらの方が好きになりました。

食後にひとくちソフトクリームをいただいたのですが、これがまた美味しい!

お店の前に「お持ち歩き用のソフトクリームあります」と看板があったのですが、ソフトクリームを買うためだけにでも来る価値はあります。

Pizzeria Pizza Pasciboではテイクアウトも提供されています。

宅配ピザのMサイズが23~25cmなので、27cmの本格薪窯ピッツァがこのお値段とはお得です。

イートインで2枚以上頼んだ場合に「取り分け」で注文すると、ピッツァが食べ終わると次のピッツァを持ってきてもらえるので、どのピッツァも焼き立てを食べられるため、ぜひグループで食べに行ってくださいね。

【店舗情報】

Pizzeria Pizza Pascibo(ピッツェリア ピッツァ・パスチーボ)

〒607-8475 京都市山科区北花山横田町16-4

営業時間:11:30~14:30 17:00~22:00

定休日 :火曜日・水曜日

電話:075-595-3547

Insutagram:@pizza_pascibo

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事