Yahoo!ニュース

カロリー控えめでヘルシー!白菜の大量消費にぴったりな【白菜かに玉丼】

どめさん料理研究家

白菜がたっぷり食べられる【白菜かに玉丼】

肉無しでも大満足の味わいでボリューム満点◎

あっさりとした塩ベースの餡がご飯と絡んで絶品!

カニカマと卵を加えることで、お子さまもよろこんで食べてくれますよ。

カロリー控えめでヘルシーな餡かけなのでぜひお試しくださいね♪

材料(2人分)

  • 白菜…270g
  • カニカマ…8本
  • 卵…2個
  • ★水…250cc
  • ★鶏がらスープの素…小さじ2
  • ★酒…大さじ1
  • ★生姜、にんにくチューブ…3cm
  • ★塩…小さじ1/4
  • ◎水…大さじ1.5
  • ◎片栗粉…大さじ1
  • 塩コショウ…少々
  • ごま油…大さじ1/2
  • ご飯…2人分

作り方

①白菜は芯の部分は1cm、葉は2cm幅に切る。

カニカマはほぐす。卵は割りほぐす。

★を合わせておく。

②フライパンにサラダ油(分量外)を中火で熱し、卵液を入れて大きく混ぜて一塊にし一旦取り出す。

③フライパンの汚れをさっと拭き、サラダ油を中火で熱し、白菜の芯を入れて1分炒める。

④葉とカニカマを加えて1~2分炒め、合わせた★を加えてしんなりするまで煮る。

⑤合わせた◎を加え混ぜとろみをつけて、白菜がお好みの固さになるまで混ぜながら煮て塩コショウで味を整える。

⑥卵を戻し入れて適当な大きさに割り混ぜ、ごま油を回しかける。ご飯と共に盛りつけたら完成♪

ポイント

※白菜の水気が残っていると味がぼやける原因になります。

※◎は注ぐ前にしっかりと混ぜてから加えてください。

お腹にも優しい絶品白菜かに玉丼

お財布にもお腹にも優しい白菜かに玉丼。ほっとする優しい味付けなので体調が優れないときにもおすすめです。

短時間でパパっと作れるので、休日のランチにもぴったり。

ぜひお試しくださいね♪

料理研究家

平日楽する簡単レシピ!フォロワー10万人を超えるInstagramでは家族もお財布もよろこぶ絶品レシピを公開中◎毎日の食事をハッピーにするレシピをお届けします!

どめさんの最近の記事