Yahoo!ニュース

【毎日食べたいラーメン】年間500杯ラーメンを食べる女が毎日でも食べたくなる一杯を山梨県で発見!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「キャンピングカーと着物とラーメンと」

「山梨県:甲斐住吉駅」

山形県甲府市:ラーメン由(よし)

醤油ラーメン 900円 特製煮たまご 150円

「ラーメン由」おすすめポイント

  1. 自然由来の旨味にこだわった体に負担のない優しいラーメンがいただける
  2. 思わず「ただいま」と言いたくなる温かいお店
  3. 店舗前3台、その他にも6️台分の駐車場完備

キャンピングカー生活63日目
ラーメン店70店舗目・85杯目

ラーメンフリークの人に教えていただき訪問した「ラーメン由」。

実は5月15日に訪問していたのですがなんと第3水曜日がお休みということで次の日5月16日木曜日に出直し。

ちゃんと見ていなかった私が悪いのに優しい店主さんが丁寧に謝ってくれました。

いや、ほんとこれからはきちんと定休日を確認いたします、反省。

店舗前に3台車が停められるのですが道路に面しているので停めるとき、出るときは注意してくださいね。

その他50M先に6台駐車スペースがありますのでそちらもご利用ください。

メニュー
メニュー

店内は実家に帰ってきたような安心感のある雰囲気で、可愛いカラフルな椅子があるカウンターと大きなテーブルが間仕切りで一人席に分けられている珍しい作り。

お水はセルフです。

醤油ラーメン・あっさり鶏そば・塩ラーメン・特製味噌・そして各つけ麺というラインナップ。

トッピングが増えたみたいです バターは味噌や塩に
トッピングが増えたみたいです バターは味噌や塩に

醤油ラーメン 900円  特製煮たまご 150円

席についてから注文する後払いスタイル。

注文してから着丼までがスムーズで、熱々の丼が着丼。

大きなチャーシューが目を引きますが細かくカットされた白ネギにも注目です。

スープ
スープ

スープは鶏ガラ、豚骨ガラ、魚介出汁を合わせたやや濁りのあるトリプルスープで動物性のしっかりしたコクと魚介系の優しい旨味がバランスの良い一杯。

化学調味料を使わず天然由来の旨味成分にこだわり作られたラーメンはスープを完飲しても体への負担が全く無いので驚くはず。

メンマ
メンマ

優しい味付けのやわらかいメンマ。

チャーシュー
チャーシュー

大きなバラチャーシューは丼を半分覆い尽くすほど。

900円のラーメンでこのチャーシューは本当に凄い。分厚くカットされていてもやわらかくほどけるチャーシューは、ぱさつかず脂身部分も適度な量でめちゃくちゃ美味しい!!チャーシューの追加は300円ですがこれは追加したくなるトッピングです。

別皿で提供された追加の特製煮たまご。

ぱっかーん
ぱっかーん

とても濃厚な黄身です。白身部分の味は優しいのに黄身にっかり味がついていてこれまたとっても美味しい!

ご飯に乗せてスープをかけてチャーシューをカットして混ぜて食べたら絶品だろうなぁ。一つ一つが丁寧で驚きの連続。これだからラーメンはおもしろい!

こだわり
こだわり

食べ終わってから気づく、体に優しい、の意味。

お腹いっぱいになってものどが渇いてお水を欲するなんてこともなく、すっきりとしてラーメンを食べた後の膨満感のようなものがありません。

毎日食べられるラーメンとはこういったラーメンのことを指すのでしょう。

必ずまた訪問します!!ごちそうさまでした!

・山梨県甲府市住吉5-19-9
・甲斐住吉駅から557m
・11:00 - 14:00
・定休日 月曜日火曜日と第3水曜日
〈食べログ:ラーメン由>

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『キャンピングカーと着物とラーメンと』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事