歩行者は興味深々!フィヨルド沿いを走る自動運転の公共電気バス 北欧ノルウェー
ノルウェーの人は、自動運転車には懐疑的なのかなと思っていたが……。
意外と早くに、政治家は街に自動運転車を解放した。
首都オスロを観光する予定があれば、ノーベル平和賞の授与式が開催される市庁舎から、赤い自動運転車に乗ってみてはどうだろう。
美しいフィヨルド沿いを走りながら、オスロの街並みを楽しむことができる。
それは普通の乗り物ではない。通常のバスの三分の一ほどの、小さな赤い公共バス。電動だ。
「公共バス」なので、乗り換え検索をすると、自動運転バスも当たり前のようにおすすめルートに追加される。
通常の公共交通機関のチケットで、乗ることが可能だ。
公共交通機関Ruterは、試験期間として、複数のモデル車両を試している。都市部で走らせるのにベストのものを、最終的に選ぶ予定だ。
環境に優しい取り組みとして、補助金が政府から支給されている。
個人車ではなく、公共の乗り物で移動してもらうためには?
オスロ市民の移動手段は、過去10年間で劇的に変化している。
市によると、2005~2015年の間で、公共交通機関で移動する人は22%から32%に増加。
車での移動は、45%から34%へと減っている。
車での出入りは中心部で重点的に規制。
市で排出される二酸化炭素量の61%を占めるのは交通機関。
個人の車での移動は、そのうちの39%を占める。
歩く。自転車・バス・路面電車・地下鉄・電車に乗る。そうしてもらうためには、どうすればいいか?
「クールだ」、「楽しい」と思ってもらえるような魅力的な移動手段を増やし、市民に車からおりてもらうのが目標だ。
「まずは、市民が自動運転車にどう反応するのかを見て、ビジネス的にどう改善していけるかを探ります」。
市民からの反応は好評で、今後は住宅街や島でも試す予定だそうだ。
今のところ事故は起きていない。
課題は、時に車が時間に多少だが遅れて到着することがあること。
自動運転バスは、通常のバスとはサイズや形が違うために、「なんだろう?」と市民の目を引く。
フィヨルド沿いには観光客も多いため、記念撮影をしている人も多かった。
Photo&Text: Asaki Abumi
文・撮影:あさきあぶみ(鐙 麻樹)