Yahoo!ニュース

【仙台市宮城野区】利府の名店の味を宮城野区で! 夜限定メニューも絶品の「新むらさき屋 仙台東店」

長谷川誠地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

仙台市宮城野区・若林区を愛する号外NETライターの長谷川誠です。

2023年8月4日(金)宮城野区は福田町南、以前惜しまれつつも閉店となった「ニューチャイナ888」さん跡地に話題のラーメン店がオープンしました。

参考画像:ニューチャイナ888さん閉店後の様子1
参考画像:ニューチャイナ888さん閉店後の様子1

そのお店とは…

参考画像:ニューチャイナ888さん閉店後の様子2
参考画像:ニューチャイナ888さん閉店後の様子2

利府で有名なラーメン店「むらさき屋」さん。

根強いファンも多く、宮城県内のラーメンランキングなどでは常にランクインしている人気店。朗らかで人柄の良い店主さんも印象的なお店であり、個人的に何度か利府まで食べに行っているお店でもあります。

「中華そば新むらさき屋 仙台東店」さん
「中華そば新むらさき屋 仙台東店」さん

さすが人気店ということもあり、オープン日以降連日大賑わい。

なかなかお邪魔する機会に恵まれませんでしたが、今回「夜限定のメニューもあるらしいよ」という噂を聞きつけ、混雑していないであろうタイミングを狙い平日の夜に突撃してきました! うぉぉ、やっと「むらさき屋」さんの中華そばにありつけるぞぉー、と鼻息荒く入店の図。

入口にある食券機
入口にある食券機

注文は食券機制。テーブル上にもメニュー表がありますが、あらかじめ食べたいメニューを決めておくとスムーズです。

店内の様子
店内の様子

店内が混雑していないタイミングを狙ったはずなんですが、夜であってもこの混み具合。さすが「むらさき屋」さん。

店内はカウンター席にテーブル席。基本的に居心地が良かった「ニューチャイナ888」さんのレイアウトを踏襲した形になっていました。

卓上にあるメニュー表
卓上にあるメニュー表

恒例のメニュー表チェック! は卓上のメニュー表で。

メニュー表を眺め、夏季限定冷やしラーメンや冷やし中華、特製油そばといったメニューも試してみたい気になりましたが、やはり「むらさき屋」さんと言えば「中華そば」。既に新店オープンおめでとうございますの意も込め、一番の人気メニュー「中華そば」を食券機で注文しています。

店内に掲示された「麺類の調節」案内
店内に掲示された「麺類の調節」案内

ちなみに麺類の注文時には「麺の固さ」「味の濃さ」「油の量」をお好みでカスタマイズできるので、足繁く通って自分好みの味を組み上げてみるのもいいかもしれません。

メニュー表「夜限定」部分のアップ画像
メニュー表「夜限定」部分のアップ画像

そして、今回注目していたのがメニュー表にあるこちらの「夜限定」メニュー。特製チャーシューチャーハン、チャーハン、唐揚げ丼の3つが「夜限定」。

実は今まで、近隣の「むらさき屋」さんと言えば利府本店。ちょっと遠出して食べに行っていることもあり、オーソドックスな人気メニューの「中華そば」以外を注文するという勇気がなかなか出せませんでした。だって、次にいつ食べにくることができるのか…と考えてしまうと「中華そば食べておかないと」と思ってしまいまして…。

そんな「むらさき屋」さんが足繁く通える距離にオープンしてくれたわけですから、心おきなく限定メニューもバンバン注文できるわけですよ。ありがとう「新むらさき屋 仙台東店」さん。これからも宜しくお願いします「新むらさき屋 仙台東店」さん。

ということで…

半チャーハン
半チャーハン

中華そばより先に、夜限定の半チャーハンが着ドーン! です。

おぉ…。上にのせられた白髪ねぎがチャーハン好きの心をくすぐります。そしてゴロっとした具が既に見え隠れしているのも素晴らしい。油のテカリも美しい香ばしい香りのするチャーハンです。

中華そばの着丼を待ちながら、まずはこちらの半チャーハンからいただきます!

半チャーハンの断面
半チャーハンの断面

一口ほおばると口当たりはシットリ系。油の旨味がまんべんなくお米にいきわたっています。

鼻を抜けていく香ばしい香り。そして噛みしめると口の中に広がってくるのは、チャーシューの旨味。ノーマルのチャーハンでこの旨味ですから、特製チャーシューのチャーハンはとんでもないことになっているんじゃないだろうかと思わせてくれる美味しさ。

このチャーハンをセットにするために夜に来店する価値あり、です。旨い。

中華そば(こってり)
中華そば(こってり)

チャーハンを夢中で食べていると、着丼しました中華そば! こちらは「こってり(油多め)」でオーダーしています。

それでは、こちらの中華そばもいただきます!

スープのアップ画像
スープのアップ画像

油多めのこってりのため、スープの表面にはしっかりと油膜ができており、熱さをしっかりと丼の中に封じ込めてくれています。

慌ててスープを飲んだせいもあり、その熱さで若干口の中をヤケドしてしまいましたが、まごうことなき「むらさき屋」さんの美味しいスープ。動物感というよりも、魚介感強め、滋味深いクセになる味です。

チャーシューのアップ画像
チャーシューのアップ画像

そして、箸で触ると崩れてしまいそうな柔らかさのチャーシューをパクリ。あ、このふわトロでコクのある旨味、チャーハンに入っていたチャーシューですね。ちょっと炙ってある端っこの香ばしさも美味しい。

麺のアップ画像
麺のアップ画像

モチっとしたストレート細麵もズルズルとすすります。

こってりにしたおかげもあり、麺に油がしっかりと絡み、美味しいスープを一気に口の中に運んできてくれます。嗚呼、久し振りのむらさき屋さんの「中華そば」。旨い。半チャーハンと交互に美味しくいただきます。

卓上の味変調味料「らーめん醤油」
卓上の味変調味料「らーめん醤油」

ちなみに、シャキッとした塩味を強めにしたい方は、卓上にある「らーめん醤油」で味変も可能です。「中華そば」が「醤油ラーメン」にちょっと近づいたような味になるので、お好みでどうぞ。

ちなみに私は麺を半分ほどいただいたところで投入し、両方の味を存分に堪能させてもらいました。

ごちそうさまでした!
ごちそうさまでした!

そして、あっという間に完食&満腹のごちそうさまでした!

いかがだったでしょうか。宮城野区の新店、と言いますか、宮城野区へようこそお越しくださいましたといった感じの「新むらさき屋 仙台東店」さんでした。夜限定メニューを狙うもよし、お得なランチセットを狙うもよし、皆さんなりの味わい方を探してみて下さいね。

●中華そば 新むらさき屋 仙台東店●

〒983-0023 宮城県仙台市宮城野区福田町南2丁目4−32

地域ニュースサイト号外NETライター(仙台市)

地域ニュースサイト『号外NET(仙台市宮城野区・若林区)』ライター/仙台市在住、オタクな一児のパパ。文章を書くこと、街歩き、食べ歩き、オタ活が大好き。HPが少ないピンチの時には温泉や寺社仏閣に出没する傾向あり/芋煮は醤油派こと、お隣の山形県出身ということもあり、新鮮な目線で仙台の”今”を見つめる。記事を読んでいただいた方に、ちょっとでも「行動するキッカケ」が芽生えるような仙台の情報・ネタを発信していきます。皆様からのご意見、ご要望、ご質問から叱咤激励までお気軽にご連絡下さい!

長谷川誠の最近の記事