整理収納アドバイザーが教える「NG収納」と「モノが増えないルール」とは?
こんにちは。整理収納アドバイザーのみほです。
空き箱を使った収納は手軽にできるのがメリット!
しかし、ふぞろいな空き箱を重ね合わせてつくった収納は、スペースを無駄にとり、見た目もすっきりしません。
今日は、セリアでみつけた「デスクラボプチポケット」でお片づけしていきましょう!
ダイソーなどでも売られています。
「デスクラボプチポケット」とは
シンプルな見た目、実はかなり高機能なボックスです!
別売りのデスクラボシリーズを組み合わせることもできる優れものです。
仕切り板大2枚・仕切り板小1枚・小物トレイ1個つき。
このクオリティで110円は驚きです!
まずは全部出し!からの「いるモノ」と「いらないモノ」に区別。
今回は、空箱をすべて断捨離しました。
収納していきます!
①メモ用紙を収納!
②付属の仕切りで鉛筆収納スペースを確保
③小物トレイに消しゴムとピンを収納!
小物トレイは底上げしてあるので、小さなものを収納するのにとても便利です。
奥まで指を入れずにモノが取り出せるので、モノが見つけやすいですね◎
④スッキリ収納できました!
省スペースで収納。
仕切りは一枚、余ったので、メモ用紙の奥にしのばせておきましょう!
整理収納アドバイザーがおすすめしない収納アイテムは?
丸型の収納アイテムです。
丸い収納アイテムは収納スペースの無駄づかい。
丸形の収納アイテムはできるだけさけましょう!
完成
ふぞろいな空き箱でスペースをとっていたいメモスペースが、「デスクラボプチポケット」に全部収納ですっきり◎
before
after
収納のルール作り
メモ用紙が増えると空き箱を増やすというループでした。
「メモ用紙はそんなに必要ですか?」
答えは「そんなにはいらない」でした。
これからは、メモ用紙はこのケースに入るだけを維持しましょう!
というルールを作りました。
モノの適正量を維持すると、無駄にモノが増えることを防げて、スッキリした暮らしが持続できますよ◎
私自身、整理収納アドバイザーになった今も、トライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しております。みなさんのお片付けのヒントや気づきに少しでもなれば幸いです。