Yahoo!ニュース

「納豆ごはん」は最高のごちそうだ!ちょい足しアレンジで納豆ごはんの可能性を広げよう

菅智香料理家
黒い器に入った納豆ごはん

こんにちは、毎日納豆を食べる、料理家の菅智香です。納豆は栄養豊富な食材で、納豆ごはんは昔からの日本の定番ごはんですよね。この記事では納豆ごはんの味変におすすめ!ちょい足しレシピをふたつご紹介します。納豆好きの人はぜひ試してみてくださいね。

食べる直前の韓国のりプラスでコクアップ!

韓国のりの入った納豆たまごかけごはん
韓国のりの入った納豆たまごかけごはん

納豆とたまごは相性の良い組み合わせですよね。栄養価もとても高くなります。そこにプラスしていただきたいのが「韓国のり」です。韓国のりはあらかじめ、白いりごまやごま油、塩などで味が付いているので、納豆ごはんに加えるだけで、コクと旨味がプラスされ、とてもおいしくなりますよ。食べる直前にかければ、サクサクとした食感も加わり、よりおいしく食べられます。かなり多めにかけるのがおすすめですよ。フレークタイプのものはそのまま、成形されているものは手でちぎってから加えてくださいね。

クリチ&きゅうり+ラー油で、もはやごちそう!

黒い器に入った納豆きゅうりチーズごはん
黒い器に入った納豆きゅうりチーズごはん

納豆ごはんにきゅうりを加えると食感がプラスされます。そこにプラスしていただきたいのがクリームチーズです!意外な組み合わせかもしれませんが、クリームチーズのクリーミーな味わいが納豆のおいしさを引き立ててくれますよ。最後に食べるラー油を加えれば、辛さとまろやかさが相まって、やみつきになるおいしさ!もはやごちそうになりますよ。味が薄く感じる場合はめんつゆで味を調整してくださいね。

納豆ごはんをもっと楽しもう!

納豆ごはんは手軽に作れて栄養たっぷりの食事です。普通の納豆ごはんは最高!ですが、飽きてきたら、ぜひ紹介した簡単アレンジレシピを試してみてください。いつもとはひと味違う、新しい納豆ごはんを楽しめますよ。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

★フォローしていただくと、カルディや業務スーパーのお役立ち情報をお届け!

自宅で外食気分を楽しみましょう。

あわせて読みたい!おつまみにぴったりレシピ満載の記事はこちら

海外インスタント最高!

ホワイトカレーインスタント麺
ホワイトカレーインスタント麺

おうち唐揚げ革命!

台湾フライドチキンの素
台湾フライドチキンの素

料理家

料理家。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。カルディ、業務スーパー、無印良品のヘビーユーザー。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。

菅智香の最近の記事