スペインの2強以外のクラブに見るサッカー進化の源泉
05〜06シーズンに2度目の優勝を飾るまで、バルサは肝心なところでよく取りこぼした。9シーズンで4度の優勝を飾ったそれ以降とは異なる、人の良さを丸出しにしたサッカーをしていた。
ビッグクラブによいサッカーをされると、追いかけるチームは手立てがなくなる。近年のチャンピオンズリーグ(CL)は、その結果、番狂わせが激減。03〜04シーズンにポルトが優勝して以来、優勝チームはもとより、ベスト4、ベスト8にも順当な顔が並ぶ。かつて吹き荒れた下克上の嵐は、すっかり止んだ状態にある。
世の中には、それを歓迎するファンもいれば、番狂わせを楽しみにしているファンもいる。競技のレベル、エンタメ性は、ビッグクラブがサッカー界を牽引することで上がるのか。ビッグではないクラブが番狂わせを起こすことで上がるのか。問われているのは、両者のバランスだと思うが、昨今の傾向に従えば、待望したいのは番狂わせ。ビッグではないクラブの健闘だ。
できれば、よいサッカーをするビッグクラブを、それ以上によいサッカーをするダークホースが倒す試合を見たい。これが僕の正直な感想になる。
現在、その主役になる可能性を最も秘めているのは、アトレティコ・デ・マドリーだ。欧州クラブランキング第5位。ブックメーカーによるCLの優勝予想でも5位につけている。ダークホースと呼ぶにはいささか強すぎる気もするが、クラブの年間予算はバルサ、レアル・マドリーの3分の1程度だ。アトレティコが、スペインの2強を倒せば、それは番狂わせと呼んでいいものになる。
この記事は有料です。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバーをお申し込みください。
たかがサッカー。されどサッカーのバックナンバー 2015年9月
税込550円(記事4本)
※すでに購入済みの方はログインしてください。