Yahoo!ニュース

親に学校であったことを話さない子に効果的だった!教師の実践した効果的な3つの声かけ

ナナホシ教育/子育て/学校

「学校でどんなことがあったの?」と聞いても、子どもから話が全く出てこない…。そんな悩みを抱えるママも多いはず。子どもと心を開いて話せる関係を築くには、どうしたらいいのでしょうか。効果的な声かけと、かえって良くない声かけをご紹介します。

1.「共感する」ための声かけ

子どもが話してくれないのには、何か理由があるはずです。まずは共感することから始めましょう。子どもの気持ちに共感し、理由を知ろうとする姿勢が大切です。

効果的な声かけ①

「最近、学校の話を聞かせてくれないけど、何か気になることでもあったの?」

NGな声かけ①

「みんなは楽しそうに学校の話をするのに、どうしてあんただけ黙っているの?」

2.「興味関心」を示す声かけ

子どもの興味関心に寄り添うような声かけをすれば、話題が広がりやすくなります。子どもの日常に興味を示し、会話のきっかけを作ることが大切です。

効果的な声かけ②

「今日は給食で何を食べたの?運動会の練習は楽しかった?」

NGな声かけ②

「成績なんか関係ない。そんなことよりも、いつまで黙っているつもりなの?」

3.「一緒に解決する」という声かけ

子どもが話さない理由を一緒に考え、前向きに解決していく姿勢を示しましょう。子どもの気持ちを受け止め、寄り添う姿勢が大切です。

効果的な声かけ③

「話したくない理由が分かったら、一緒に解決する方法を考えよう」

NGな声かけ③

「もう、いい加減にしなさい!親の言うことを聞かないの?」

まとめ

子どもとの会話は難しいものです。でも、効果的な声かけを意識すれば、きっと子育ての悩みは少しずつ解決に向かうはずです。

最後まで読んでくださりありがとうございます

私のプロフィールや他の記事もぜひご覧になってください。よかったら、下にある「学びがある」「わかりやすい」「新しい視点」のどれかのボタンをタップしてください。「フォロー」していただけると、嬉しいです!

教育/子育て/学校

教育や子育てのことでお悩みの保護者や子ども、学校の先生のお力に少しでもなれたら幸いです。記事を読んで「いいな」と思ったら、フォローしてくれると嬉しいです。

ナナホシの最近の記事