Yahoo!ニュース

巨人も注目した韓国代表の二塁手が38歳で引退を決断 元同僚・中日門倉健コーチが思い出を語る

室井昌也韓国プロ野球の伝え手/ストライク・ゾーン代表
2009年のWBCでの二塁手チョン・グンウとスライディングする走者のイチロー(写真:ロイター/アフロ)

「韓国人野手」と聞いて多くの人がイメージするのは、イ・スンヨプ(李承ヨプ)、イ・デホ(李大浩)、キム・テギュン(金泰均)といった体の大きい強打者だろう。

一方で国際大会の舞台で存在感を発揮した小柄なプレーヤーもいる。その一人が二塁手のチョン・グンウ(鄭根宇、38)だ。彼が今季限りでの現役引退を決意した。

2015年プレミア12で代表入りした時のチョン・グンウ(写真:ストライク・ゾーン)
2015年プレミア12で代表入りした時のチョン・グンウ(写真:ストライク・ゾーン)

チョン・グンウは2008年の北京オリンピック準決勝・日本戦、1-2で迎えた7回裏1死、四球で歩いたイ・デホの代走として出場。二塁走者として浅いライト前ヒットでホームに突入する好走塁を見せ、同点のホームを踏んだ。

勢いに乗る韓国は8回裏、イ・スンヨプに勝ち越し2ランが飛び出し、日本に勝利して決勝戦へ進出。決勝でキューバを破った韓国は9戦全勝で金メダルを獲得している。

また2015年プレミア12でのチョン・グンウは日本との準決勝に1番二塁で出場。韓国は0-3で3点を追う9回表、無死一、二塁でチョン・グンウの三塁線を破るタイムリー二塁打で追撃の口火を切った。

韓国は押し出し四球で1点差に迫ると、4番イ・デホが逆転の2点タイムリー。9回に4点を挙げた韓国は日本に4-3で逆転勝利し、決勝戦でアメリカを撃破してプレミア12初代王者に輝いた。

数々の大一番で役割を果たしたチョン・グンウ。彼と2009年から2年間、SKでチームメイトだった門倉健・現中日2軍投手コーチがチョン・グンウとの日々を振り返った。

明るく盛り上げる最高の1番打者

「チョン・グンウは最高の1番バッターでした。チームに点が欲しい時に必ず出塁して、塁に出たらピッチャーに警戒させて次のバッターに集中できないようにできる選手でした」

SK在籍当時の門倉健・現中日2軍投手コーチ(写真:ストライク・ゾーン)
SK在籍当時の門倉健・現中日2軍投手コーチ(写真:ストライク・ゾーン)

「セカンドとしては派手なプレーはないですが大きなミスをしない、確実な守備をしてくれました。チームにとって大きな存在の選手でした」

門倉コーチは精神的にもチョン・グンウに助けられたという。

「僕がまだ韓国語がよくわからなかった頃、打たれると日本語で『ダイジョウブダヨ』とか『ガンバリマショウ』と言ってくれる温かさがありました」

イニングを終え、好守のチョン・グンウを迎える門倉(写真:ストライク・ゾーン)
イニングを終え、好守のチョン・グンウを迎える門倉(写真:ストライク・ゾーン)

「チョン・グンウは自分の調子がいい時は、おちゃらけた感じで明るくチームを盛り上げるユーモアがあるキャラクターだったので、本当にありがたかったです」

好プレーでピンチを救った同僚を迎えるチョン・グンウ(写真:ストライク・ゾーン)
好プレーでピンチを救った同僚を迎えるチョン・グンウ(写真:ストライク・ゾーン)

巨人でプレーした可能性も

門倉コーチは2011年にサムスンに移籍し、シーズン途中までプレー。引退後、サムスンでコーチを務めた。対戦相手として顔を合わせたチョン・グンウにも存在感があったという。

「1番打者としてはもちろん、2番に入るとセーフティーバントやプッシュバントで揺さぶってきて、色んな作戦を仕掛けてきました。何をしてくるかわからないという、言葉は悪いけど『やっかいな選手』でしたね」

門倉コーチはチョン・グンウに「日本でプレーして欲しかった」と話す。

「本人が日本に興味を持っていましたし、一時巨人がチョン・グンウに関心があるという話も聞きました。もし日本でプレーしていたら面白かったのにと思います」

2014年ハンファにFA移籍。後年外野へのコンバートもあったが、LG入りした今年は再び二塁手としてプレーし現役生活を終えた(写真:ストライク・ゾーン)
2014年ハンファにFA移籍。後年外野へのコンバートもあったが、LG入りした今年は再び二塁手としてプレーし現役生活を終えた(写真:ストライク・ゾーン)

指導者としての期待

門倉コーチは引退するチョン・グンウにはなむけの言葉を贈った。

「攻撃面では1、2番の役割を熟知していて、セカンドとしては高い守備力を見せた選手でした。とっても明るいキャラクターも魅力でした」

「これからはその能力を生かして、指導者として『チョン・グンウ2世』を育ててくれたらと思います。16年間走り続けてきたと思うので、まずはゆっくり体を休めて欲しいです」

身長172cm(公称)と小柄なことで高卒時にはプロの指名はなく、大学を経て2005年にSKでプロ生活をスタートしたチョン・グンウ。数度の送球イップスを克服し、俊敏な動きで打球に追いつく二塁手として頭角を現した。

打者としてはリーグ屈指の1番打者として2009、16年と得点1位。歴代6位の通算371盗塁を記録している。

明るいキャラクターで誰からも愛されたファイターがグラウンドに別れを告げた。

◇チョン・グンウ通算成績 打率3割2厘、1877安打、121本塁打、722打点、1072得点、371盗塁

(関連記事:イチローの引退戦中継を生で見た韓国代表の二塁手「一緒に試合を出来たことが幸運」

韓国プロ野球の伝え手/ストライク・ゾーン代表

2002年から韓国プロ野球の取材を行う「韓国プロ野球の伝え手」。編著書『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑』(韓国野球委員会、韓国プロ野球選手協会承認)を04年から毎年発行し、取材成果や韓国球界とのつながりは日本の各球団や放送局でも反映されている。その活動範囲は番組出演、コーディネートと多岐に渡る。スポニチアネックスで連載、韓国では06年からスポーツ朝鮮で韓国語コラムを連載。ラジオ「室井昌也 ボクとあなたの好奇心」(FM那覇)出演中。新刊「沖縄のスーパー お買い物ガイドブック」。72年東京生まれ、日本大学芸術学部演劇学科中退。ストライク・ゾーン代表。KBOリーグ取材記者(スポーツ朝鮮所属)。

室井昌也の最近の記事