Yahoo!ニュース

【札幌市】ジンギス缶 の自販機が札幌駅前に出現!?買ってみた、食べてみた!!

ムライヒロコ酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)


それが缶入りになって自動販売機(以下自販機)で販売されているという噂を耳にしました。
その名も『ジンギス缶』!!!
興味をそそられて向かったのは札幌駅前。
「こんなところに…」という場所にあったその自販機で実際にジンギスカンを購入して食べてみました~。

ありました!ありました!!
伊藤肉店さんの「お肉の自動販売機」
ジンギス缶が並んでいます。
この自販機がどこにあるかといいますと…

え!?どこどこ??

ここです!
3台並んでいるうちの一番手前の1台が伊藤肉店さんの自販機です。
歩道からはまったくわかりません!
タイムズの駐車場を利用した人だけが目にする場所なのです。
知っていなければいかないですよね~

販売しているのは『ジンギス缶』『ホルモン缶』『黄金の餃子』
ジンギス缶
・プレミアム ラム肩ロース 340g
・プレミアム ラムランプ 340g
・レギュラー ラム 340g
ホルモン缶
・味噌 340g
・塩 340g
銭函名物 黄金の餃子(22g10個入)
お持ち帰り用に保冷袋と保冷剤も販売しています。

購入方法も説明書き通りに進めば簡単です。
SNSでの投稿もはじめからOKとのことで取材がしやすいです(笑)

タッチパネルでは品切れはなさそうです。
どれを買うか実に迷いましたが初めてのジンギス缶ですし庶民的に「レギュラー」からいってみることにしました。
06のボタンをポチッとな♪

お支払い方法各種。
交通系、WAON、nanaco、そしてPayPay。
もちろん現金も使えます。

ラム肩ロースになるとプレミアムの文字もひときわ大きい。
でも今日はレギュラーラムです!(固い決心)

重い音をたてて取り出し口にでてきました。
商品は「冷凍状態」なのです!
家に持ち帰り一晩冷蔵庫内で解凍すると缶がへこみましたが蓋を開けると元通りに。

じゃーん!
なかなか良い色合いですよ。味付けジンギスカンの美味しそうな香りもします。
期待大です!!

340gの羊肉が缶の中にぎっしり入っていました。
羊肉はショルダー(オーストラリア産・ニュージーランド産)です。
思っていた以上の量に嬉しくなってしまいました~

野菜もたっぷり入れてご飯と定食にして食べるなら2人分あると思います。
肉もしっかりとしていました。
ぺろりと美味しくいただきました~ごちそうさまでした!!
甘みのある味付けは丼にして生卵を落として食べてもいいかも!

缶から取り出す楽しさもあったし思っていた以上の量に大満足!
JR札幌駅前でバスターミナルも近いのでお土産にも良いかと思います。
話のネタにいかがですか~
筆者は次にホルモン缶を狙ってまーす♪

お肉の自動販売機
伊藤肉店 札幌駅前店
札幌市中央区北4条西3丁目3 駐車場 札幌駅前 タイムズ内
営業時間: 24 時間営業

故障や商品が出てこないなどのトラブル対応先
連絡先:0134-64-6829(9:00~15:00)営業時間外は留守電対応
    080-7074-0298(9:00~17:00)
連絡先休業日:日曜日・水曜日+不定休


関連記事
【札幌市】ススキノに突如あらわれたキムチ自販機の謎に迫る!

酒販店勤務/すすきの界隈人/ヒルノミスト(札幌市)

お酒と食。飲食店。イベント。札幌市の楽しい美味しいを発信しています。街のお得な情報もお知らせ!!地域情報発信ライター(札幌市)ブロガー・フォトグラファー(札幌市)

ムライヒロコの最近の記事