Yahoo!ニュース

【秋田県由利本荘市】2024年6月新規オープン!昼夜通し営業で利用しやすい「前郷食堂」

佐藤らなこ地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

こんにちは!地域情報発信ライターの佐藤らなこです。

諸事情によりしばらく記事の執筆をお休みしていました。お久しぶりです。今、取材に行きたいお店や場所がたくさんあります。順次ご紹介しますので、お楽しみに...。

というわけで、久々の取材はやっぱり飲食店!由利本荘市に今月新しくオープンした「前郷食堂」へランチに行ってきました。

駅から徒歩数分の「前郷食堂」

前郷食堂の外観
前郷食堂の外観


「前郷食堂」は、由利高原鉄道の前郷駅から徒歩数分のところにあります。今年6月7日にオープンしました。

この場所は、5年程前までお寿司屋さんだったそうです。近くにお住まいの方はご存じかもしれません。

前郷食堂の入口
前郷食堂の入口


お店の外には看板は(まだ)出ていません。なので、これらの外観の写真を参考にどうぞ。店主さんから「探しながらお越しください」とメッセージを預かっております。

なお「前郷食堂」ではランチタイムの時間は設けておらず、11:00~22:00(※日曜日は17:00閉店)の通し営業です。

日々ランチのお店をチェックしている身としては、お昼の営業時間が何時までかを気にしなくていいのがとってもありがたい!

店内の様子

カウンター席
カウンター席


さて店内に入ってみます。右手にはカウンター席、そして奥に厨房がありました。

この日は13時過ぎに訪問したのですが、お客様でいっぱい。すでに毎日お昼を食べに来るリピーターさんもいらっしゃるそうです。

小上がりの座敷席
小上がりの座敷席


カウンター席の反対側の小上がりには、4人がけ2卓の座敷席がありました。

この日は女性グループでお座敷は満席。グループやご家族など人数が多い時は、席の予約をした方が良さそうです。

メニュー

丼ものや定食のメニュー
丼ものや定食のメニュー

メニューを見てみます。
なんとも種類が多過ぎて、選べな~い。

すべてが1,000円以内というのも嬉しい限り。そして、なんと学割も!小学生から大学生は丼と定食はすべて500円ですって!

「食べ盛りの子ども達にお腹いっぱい食べてもらいたい」という店主さんの思いから、この値段設定になっています。お店としては「家族で楽しく食事をしてもらいたい」というのがコンセプトだそうです。


オープンしてまだ1週間ですが、人気なのはかつ丼と牛ハラミ丼、チキンカツ定食とニラ玉定食。そして、イチオシメニューはメンチカツ定食。分厚いのが売りとのこと。


なお、すべてのメニューが昼夜など時間帯関係なく注文でき、丼、定食、一品料理はテイクアウトもできます。また、丼や皿など容器を持っていけば50円引きになるそうですよ。


いいな、それ。ちょっと考えましたもん、夕食のおかずも買ってっちゃおうかなって。

一品料理と飲み物メニュー
一品料理と飲み物メニュー

裏面には一品料理と飲み物が載っていました。お酒のおつまみになるものがたくさんありますね。

お!?「百竈」(ひゃくかまど)があるじゃないですか!?そもそも購入できるのが由利地域の5店舗のみという日本酒なので、「前郷食堂」で飲めるというのはとても貴重だと思います。

※「百竈」とは地元で収穫された酒米を使用し、1999年から販売開始となった日本酒で、醸造元は雪の茅舎や由利政宗でおなじみの「齋彌酒造店」です。詳しくはこちら→秋田は由利の地酒「百竈」(外部リンク)

店主さんいわく、お店は前郷駅から歩いてすぐなので、電車を利用する旅行客にもぜひ立ち寄ってもらいたく、他にも地酒を取り揃えているそうです。

カウンター奥に掲示されているおすすめメニュー
カウンター奥に掲示されているおすすめメニュー

カウンター奥には、メニュー表に載っていないものも掲示されていました。ここでは、日替わりメニューや季節限定のおすすめの一品が紹介されています。

来店時にはぜひチェックしてみてください。

鮭イクラ丼(ミニ)+ゴマわかめ

鮭イクラ丼・ミニ(650円)とゴマわかめ(100円)
鮭イクラ丼・ミニ(650円)とゴマわかめ(100円)

でも私はやっぱり選べなくて(どれもこれもおいしそうなんですもん...)店主さんにおすすめを聞いてみました。

するとこの日は「鮭イクラ丼」とのことだったので、即決定!通常サイズ(1,000円)もありましたが、最近体重増を気にしている私はミニサイズ(650円)にしました(笑)

写真は「鮭イクラ丼(ミニ)」味噌汁付きと、追加で注文した「ゴマわかめ」です。

キラキラ輝くイクラ
キラキラ輝くイクラ


鮭イクラ丼はご飯の上に刻み海苔、鮭3切れと真ん中にイクラ、そしてかいわれ大根と、海苔が1枚添えられています。

店主さんより「海苔でご飯と鮭とイクラをくるっと巻いて食べるのもいいよ」と教えていただきました。おいしい食べ方を提案してもらえるのって、嬉しいですね。

ミニだともしや足りないかなと思っていましたが、いつも食べ過ぎな私にはちょうどよい量でした。イクラ大好きなんで、大満足!おいしかった~。いつか通常サイズを食べに来るぞ!

小鉢のおかずやプチデザートも!

カウンターのケース内のプチケーキ
カウンターのケース内のプチケーキ

カウンター席の前には冷蔵ケースが設置してあります。追加した「ゴマわかめ」はこのケースに入っていたんですけど、注文したものが運ばれてくるまでに眺めていたら食べたくなっちゃって。

この日は他に、キャベツ浅漬け、オクラめかぶ山芋あえ、煮玉子、餃子、そして写真のプチケーキがケースの中に並んでいました。

せっかくミニにしたのに追加で頼んじゃうという...まんまと店主さんの策略にはまった私。でもプチケーキはグッと我慢しました!

単品で注文できるものもたくさんあるので、この小鉢類などと組み合わせて、自分の好みのセットも作れそうです。

リースナブルでおいしく楽しいお店「前郷食堂」が気になった方は、ぜひ一度足を運んでみてください。

【前郷食堂】
住所:秋田県由利本荘市前郷字家岸101-5
電話番号:080-1815-3141
(※固定電話は開通準備中)
営業時間:11:00~22:00(L/O 21:30)
※日曜日は17:00にて閉店。
定休日:水曜日(その他臨時休業あり)
駐車場:あり(店舗前3台分)
店主さんのInstagram(外部リンク)

※本記事に記載の情報は執筆時のものです。

地域情報発信ライター(由利本荘市・にかほ市)

生まれも育ちも秋田市。夫の転勤に伴い、2022年より由利本荘市在住。おいしそうなものや楽しそうな場所、おもしろそうなことにいつもアンテナを張っています。元旅行会社勤務の視点と住民目線との両方から由利本荘市とにかほ市の魅力を発掘し、ワクワク楽しくなる情報をお届けします。

佐藤らなこの最近の記事