Yahoo!ニュース

川崎大師のお土産店で、素敵な赤札入れをゲット 青龍の干支だるまもCOOL【川崎市川崎区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

いつもAshのYahoo! エキスパートでの発信をお楽しみいただきありがとうございます。

毎日の配信を見逃したくない!というお声も多く、この度、その週のおすすめ記事をダイジェストでLINEにお届けできるようになりました!

その名も…

Ashの川崎Fun&NEWs!
「アッシュふぁん」と覚えてね。

毎週火曜日の11時11分にお届けします。
武蔵小杉・川崎周辺のおでかけ情報やグルメからイベントまで盛りだくさん。
ぜひ登録してくださいね♪


<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

さて、川崎大師の大開帳奉修も、残り3日ですね。

10年に一度の「赤札詣り」のひと月、みなさまご修行に行かれましたか?

「赤札」については以下の記事を、

最強の護符「赤札」とは!? 10年に一度の大開帳中の川崎大師 功徳を求めて「並ぶのも修行」

また、赤札授与の後に寄りたいおすすめの飲食店はこちらをご覧ください。

川崎大師の赤札修行はいよいよ最終週! 雨にも負けず、蛤のお粥に心癒される朝

本日は、赤札をもらった後に、多くの方が寄っている人気のお土産店をご紹介したいと思います。

川崎大師表参道の東側にある、こちら!

小田切商店

たくさんのダルマが並んでいる、小田切商店さん。

日本一のダルマがある

このお店には、紙で手作り、手書きしたものとしては日本で一番大きなダルマがあります。

フロンターレの必勝祈願だるまもファンの間では人気ですよね。

干支だるまも、今年は青竜なので、かっこいいですよ!

赤札入れを買いに…

大開帳中は、少し早くから開けてくださっているようで、赤札をもらって、恵の本さんで蛤がゆを食べた後に行ったらもう開店されていました。

和紙の赤札入れを買うつもりでしたが、一番人気だという木枠の札入れにもドキッとしました。

バリエーションが豊富で、価格もリーズナブル
バリエーションが豊富で、価格もリーズナブル

残り僅少ということだったので、この日は買うのをやめたのですが、やはり公式Xからは、以下のようなお知らせが!

フロンターレカラーの和紙の札入れ

そして、お気に入りの一品をみつけました。

川崎市民なら、これっしょ!!

購入決定。

並べてみても、赤と青のコントラストがいい感じで、お気に入りです♪

ちなみに、こちらはフロンターレファンの方が小田切商店さんで購入して先日送ってくださった写真です。

ちりめんの札入れもとっても粋ですね!

小田切商店さん、とても雰囲気が明るくて、買い物がしやすいお店でした。

大開帳中の赤札も、期間が終わってからのお詣りでも、ぜひ寄ってみてくださいね。 

それでは、今週もみなさんに、素敵なご縁がありますように!

小田切商店
住所:川崎市川崎区大師町4-31
営業時間:9時〜18時
公式X:@OdagiriShoten
アクセス:京急大師線川崎大師駅より徒歩6分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事