Yahoo!ニュース

家で作る「皿台湾ラーメン」の作り方

yoshi自作ラーメン研究家

こんにちわ、自作ラーメンを趣味とするyoshiです。

今回は、名古屋の知られざる名物の皿台湾ラーメン。名古屋の「人生餃子」というお店が発祥で寿がきやで商品として発売されるほど美味しい汁なし台湾ラーメンです。是非お試しを!

仕上げ

  • 台湾ミンチ       全部
  • タレ        残り半分
  • ごま油       小さじ1
  • もやし         1袋
  • ニラ          適量
  • 一味唐辛子       適量
  • 麺         120g

*1人分の分量です。

*麺を先に仕上げると焦らず作れると思います。

チャーシュー

  • 豚肩ロース     550g
  • 水           適量
  • 酒          50cc
  • 生姜スライス      3枚
  • 醤油         適量

*チャーシューは無くても出来ます。

タレ

  • 肉に漬けた醤油     大さじ1
  • オイスターソース    大さじ1
  • 豆板醬         小さじ1/2
  • 肉を煮た出汁(or 水) 大さじ2

*1人分です。

*半分は麺と絡めて、残り半分は台湾ミンチに使います。

自家製麺

  • 荒武者       400g
  • 塩           4g
  • 粉末かんすい    4.8g
  • 水         152cc

*加水率38%、ボーメ度5

*麺の厚さアトラス目盛り5、切り刃1.5mm、長さ35cm

*1人分120g

台湾ミンチ

  • タレ          半分
  • 豚ひき肉       75g
  • 米油        小さじ1
  • にんにく        2片
  • 唐辛子         1本
  • 塩コショウ       少々
  • みりん       小さじ2
  • 黒糖        小さじ1/2
  • 五香粉       3~4振り

*1人分の分量です。

皿台湾ラーメン

もやしのシャキシャキ感は触感のアクセントに、五香粉の独特の香りが食欲を刺激します!そして何と言っても台湾ミンチがウマい!女性も大好きな味だと思います。是非、お家で作ってご家族、ご友人に振舞って下さい!

家で作る自作ラーメンのレシピ動画を毎週金曜日に配信しています。こちらもチェックしてフォロー&高評価を貰えたら嬉しいです!

料理系YouTuber:「yoshiの自作ラーメンチャンネル」

自作ラーメン研究家

趣味の自作ラーメンを始めて15年以上、化学調味料をなるべく使わないラーメン作りをしています。YouTubeは毎週金曜日の18時にアップしています。楽しんでいただけたら幸いです。

yoshiの最近の記事