Yahoo!ニュース

「天空のモンブラン」大人気の絞りたてモンブランが今年も登場!【大阪マリオット都ホテル】

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

モンブランが大好きな私が毎年楽しみにしているモンブラン、それは大阪マリオット都ホテルの「モンブラン ~シュルプリーズ~ <Mont Blanc ~Surprise~>」。あべのハルカス19階からの絶景を眺めながら楽しめる秋のスイーツをご紹介します。

大阪マリオット都ホテル「LOUNGE PLUS」

開放的な窓から明るい光がふりそそぐホテルラウンジ

地上約100m、19階ロビーにある「LOUNGE PLUS」(ラウンジ プラス)。開放的な窓からの景色を眺めながらのティータイムを楽しめる素敵な空間です。
こちらで2023年9月1日(金)から11月22日(水)までの期間、毎年大人気の「モンブラン シュルプリーズ」を提供しています。

モンブラン ~シュルプリーズ~ <Mont Blanc ~Surprise~> 

2023年9月1日(金)~11月22日(水)

カウンターで絞る行程をみせていただきました。土台のメレンゲとアイスクリーム、生クリーム、マロングラッセの上に、たっぷりの栗のクリームを絞ります。

ドライアイスの演出も見逃せない!

席で待っていると、登場したのはドーム型の器に入ったモンブラン。

ドームの蓋をあけるとドライアイスがまるで雲海のよう。ふわ~っと栗の香りがします。
「モンブラン」の名前の由来である、アルプス山脈のモンブランはフランス語で「白い山」を意味するところからインスピレーションをうけ、“雪山”をイメージしたという演出なのです。

私の拳骨二つ分くらいと大きいです。マロンクリームの中には、アイスクリームと生クリーム、中央にはマロングラッセが。

口の中でほどける食感は唯一無二。この絞りたての軽やかで、繊細な
マロンクリームは甘さ控えめながら栗の風味が濃厚、中のアイスクリームとあわせてさらにリッチな味わいに。マロングラッセがアクセントになり全体の完成度の高さがさすがです。
今年もこちらのモンブランを食べて「秋が来たな」と実感しました。

ドリンクは三重県の水沢紅茶をセレクトしました。水沢紅茶ははじめて飲みました。ライトだけれど紅茶の旨味と甘みがあるおいしい和紅茶です。三重県四日市市水沢地区は、鈴鹿山脈のふもとで非常にお茶づくりに適した地区とのことで、これからブームがきそう!

モンブラン ~シュルプリーズ~ <Mont Blanc ~Surprise~> 概要

【期  間】2023年9月1日(金)~11月22日(水)

【店  舗】19階「LOUNGE PLUS」(ラウンジ プラス)

【提供時間】13:00~17:00

【料  金】単品 2,200円(税込)ドリンクセット 3,000円(税込)
※ドリンクは、和紅茶などからチョイス可能。

取材協力:大阪マリオット都ホテル 

大阪マリオット都ホテル19階「LOUNGE PLUS」(ラウンジ プラス)
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1番43号
【営業時間】10:00~20:00
JR、大阪メトロ天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅すぐ
HP

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事