家族で使いやすい冷蔵庫収納術!7割収納で省エネに
こんにちは!整理収納アドバイザーのまりです。今回は、家族みんなが使いやすく、冷蔵庫内をすっきり保つ収納術についてご紹介します。冷蔵庫の中身を上手に整理することで、省エネになり食品ロスにもつながります。
冷蔵庫収納の基本は7割収納
冷蔵庫は詰め込みすぎず、7割程度の収納が理想です。これにより冷気がしっかり循環し、食品が長持ちします。鍋や食品は冷めてから冷蔵庫へ入れるのも省エネのコツです。次は冷蔵庫の中身がすぐにわかる工夫をご紹介します。
冷蔵庫内の段ごとに入れるものを決めておく
冷蔵庫内のゾーンごとに食材の定位置を決めましょう。上段・中段・下段に分けて食品の種類ごとに分けるのがわかりやすいです。そうすることで欲しいものもすぐに取り出せるようになります。冷蔵庫を開けている時間を短くして開閉回数が減るような収納をするのがコツです!
ケースを使い軽く仕切る
ケースを使って仕切ることで、冷蔵庫内が使いやすくなります。この時におすすめなのが透明のケース。中身が透けて見えるので食品の管理に便利です。取手が付いていると取り出しやすくて使い勝手が良いです。自立しないものを立てて収納することができ、スペースの確保にもなります。
朝ごはんセットなどまとめる収納
朝ごはんに必要なものをまとめて収納しておくと、忙しい朝でもスムーズに準備が進みます。専用のケースにまとめておくと便利です。一度に使うものが取れるので便利です。探し物が減り冷蔵庫を開けっぱなしにする時間も少なくなります。わが家は毎日お弁当を作るので、お弁当に使うものはまとめて収納しています。
野菜室には100均の野菜スタンドやガゼットバッグ
野菜スタンドを使用しています。野菜を立てた状態で保存できる野菜スタンドです。野菜は収穫前の形で保存することで、鮮度を保持できると言われています。また、野菜を立てることで冷蔵庫や野菜室がスッキリ片付き、どんな野菜があるか鮮度などもすぐに分かります。玉ねぎなど野菜の皮や土などが落ちやすい野菜室にはガゼットバック。汚れても手軽に取り替えるガゼットバッグが便利です。自由に形が変えられるのも良いところです。
冷凍庫はぎっちり詰めてOK?
冷凍庫は冷蔵庫とは逆に、ぎっちり詰め込む方が良いとされています。冷気の循環を考慮しなくて済むので、詰め込みやすいです。わが家は100均のフリーザースタンドを使用して立てる収納にしています。
子どもがお手伝いしやすい冷蔵庫収納
子どもがお手伝いしやすい冷蔵庫収納を心がけましょう。子どもの目線に合わせた高さにおやつやドリンクを配置すると、自分で取り出せるようになります。これにより、子どもが自立して行動する手助けにもなります。
冷蔵庫の中が見やすくなると、使い忘れや重複買いが減り、フードロス削減につながります。食品を詰め込みすぎないのがポイントです。冷蔵庫の中身が一目でわかるように整理することで、必要なものだけを買う習慣が身につき経済面にもいいです。ぜひ参考にして見て下さい。