Yahoo!ニュース

良い保育園と悪い保育園の違いはどこ?保育園見学で「保育士が絶対に確認しておくポイント」とは

ぽん先生保育士

こんにちは!ぽん先生です。

「少しでも楽しく子育てを!」をモットーに、現在子育てや育児に関する情報の発信を行っている現役の保育士です。

今回は頂いたご質問はこちら。

Q:良い保育園と悪い保育園の見分け方を教えてください。

こちらの解決方法についてご紹介していきたいと思います。

※動画は1分00秒です。

保育園選びで重要なのが保育園見学。

保護者目線で保育園を見るなら、保育園や先生たちの雰囲気、子どもが経験できることなどを中心に確認することが多いのではないでしょうか。

また、保育園が自宅から近いこと、施設や設備等の清潔感などを重視する方もいらっしゃるかと思います。

一方で、子どもの視点を大切にするのであれば、保育園のどのような部分を確認しておくと良いのでしょうか。

保育の質?保育室の環境?

とはいえ、初めての方が見分けるのは至難の技。

なんとか良い保育園を簡単に見分ける方法はないのでしょうか。

大丈夫!

あるポイントさえ知っていれば、簡単に良い保育園とそうでない保育園を見分けることができますよ。

これで解決!

結論から言うと、保育園の良し悪しを見分けるには子ども同士の関わりや言葉遣いに注目すると良いでしょう。

なぜなら、子どもたちの立ち振る舞いから日頃の保育の様子や保育士との関係を読み取ることが出来るからです。

子どもたちは保育士との関係や関わり方をそのままに真似して友達と接するため、保育士が日頃どのように子どもたちに接しているのかが友達同士の関わりにはっきりと表れます。

そのため、友達に自然と優しくする姿が見られたり、クラス全体の仲が良さそうな様子であれば、かなり丁寧に保育をしていることが読み取れるでしょう。

良い保育をしているところは、子どもたちがみんな明るい表情をしていて、目を輝かせています。

まるで、自分の個性や能力をしっかりと発揮しながら、クラスの一員として保育園生活を楽しんでいると言えるでしょう。

一方で、残念ながら保育の質が低い保育園は本当に子どもたちの目に輝きがありません。

例えば保育士が支配的だと、何するにも子どもが先生の顔を常にうかがう姿が見られるでしょう。

また、楽しそうに過ごす子が少ないのであれば、個性を発揮できずに「保育士が言ったことに正しく従えるのが良いこと」とされてる可能性が高いと考えられますね。

そして、子どもたちもそういったやり方で友達と関わろうとするため、自然と強い言い方が増え、相手のダメなところ指摘し、協力しようとする姿勢は全く見られないと思います。

そのため、数人の仲が良い友達と仲良く遊ぶ姿はあっても、自然とクラス全体の仲は悪くなっていくのです。

このように、子どもの表情だけでも保育園生活の様子が伺えるため、パッとみただけでもかなり正確に判断することができるでしょう。

保育園見学はお早めに!

ちなみに、4月に保育園へ入園する場合、多くの自治体で前年の10月頃に申し込みとなっています。

申し込み期限のギリギリの8〜9月頃は、見学を申し込んでも予約が埋まっていたり、日程が合わずに断られたりすることが意外とあるもの。

そのため、申し込みの半年前くらいから少しずつ始めることをオススメします。

保育園見学は余裕を持って計画的に進めていくと良いでしょう。

いかがでしょうか?

動画では簡単に分かりやすく解説しているので、気になる方はそちらもご覧ください。

良いと思ったら、ぜひ試してみてくださいね!

_________________________________________________

その他の育児に関する動画は ぽん先生のYouTubeチャンネルからご覧ください!

育児や保育園に関する質問は ぽん先生のYouTube質問フォームより募集中!

保育士

東京都で働く保育士。「少しでも楽しい子育てを!」をモットーに活動中。

ぽん先生の最近の記事