Yahoo!ニュース

世界3大墳墓近くで誕生した大阪堺のプリンをお取り寄せ!『王道』から『プレミアム』『あんこバター』も!

磯貝由起スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

大阪・堺市発『古墳くんのプリン』。堺のことをもっともっと知ってもらいたいという想いを共に届けたいというプリンがとっても美味なんです。種類もユニークなプリンをご紹介します。

大阪・堺市発!『古墳くんのプリン』

世界3大墳墓のひとつ、大仙陵古墳の近くで誕生

大阪府堺市といえば世界3大墳墓の1つ、大仙陵古墳があることで知られています。こちらのプリンは古墳の近くで心を込めて、丁寧に手作りされています。堺の豊かな文化や歴史を誇りに思い、全国の食卓へプリンを届けると同時に、堺のことをもっともっと知ってもらいたい、美味しいプリンで笑顔にしたい。また楽しい街作り、地域の発展に貢献したいという想いから「古墳くんのプリン」とネーミングしたそうです。私もみなさんにプリンで幸せになってほしい!

珈琲が入った愉快な仲間たちセット 2,600円

古墳くんのプリン、とろとろプリン、プレミアムプリン、ほうじ茶プリン、あんこバタープリン、珈琲プリンの6個セット。どれも堺にちなんだイラストが可愛い。

王道なめらかプリン 古墳くんのプリン

HPでは「コクとうまみが絶妙で後味あっさりのプリンやで~。」と大阪弁で語っておられます。「さくら美人(卵)、低温殺菌牛乳、生クリーム、てんさい糖」を使って職人さんが絶妙なバランスでなめらかさにこだわり作ってます。
これが私としてはなめらかプリンというより本当に王道の硬めに近くてとっても好み!ほんとこのプリンたべたらみんなプリン好きになると思うほどおいしいです。

蘭王たまごのプレミアムプリン

たまにはプリンで贅沢したい!蘭王たまごと生クリームをたっぷり使い、コクと旨味が濃厚で甘めで重量感たっぷり。テクスチャーはなめらかでやわらかめ。

とろとろプリン

こちら人気ナンバー1だそう。古墳くんのプリンに生クリームをふんだんに増やし火をあまりとおさず、とろとろの生食感につくりあげています。こちらはカラメル無しでまろやかさを楽しみます。

利休ほうじ茶プリン

堺・つぼ市製茶本舗の最上級の「利休ほうじ茶」使用だけあり、まさにほうじ茶の渋さが大人なんです。底には鳳の有名和菓子店の白玉が入っていてまさに堺なプリンです。

あんこバタープリン

堺老舗和菓子店御用達の北海道あずき使用。あんこ好きなので気になってました。こしあんと生クリームの絶妙なバランスのプリンに底には贅沢につぶあんと私あんこ好きなのでとても嬉しいプリン。さらに添えられているとかしバターのソース。

珈琲プリン

イラストではなく大人なボトル。コクと程よい苦味で大人味。甘さはてん菜糖が優しい。こちらの珈琲は「五感を震わせる本物の一杯」TERRA COFFEE ROASTERSの豆だそう。

どれも大き目で食べ応えありとっても美味しかったです。
堺の店舗でも購入できますしお取り寄せもあります。個人的にもリピートしたい美味しいプリンです!

取材協力:古墳くんのプリン

古墳くんのプリン
大阪府 堺市 西区鳳東町 5丁456-1 アララギビル1階
TEL 072-349-9322
CLOSE 毎週木曜日
OPENING HOURS 10:00-20:00

お取り寄せは こちら

スイーツコンシェルジュ・ライター・PRコーディネーター

英語教室オーナーであり、好きな英語と、甘いものを楽しむ毎日。3万以上のスイーツ情報紹介。特にプリンは1万個のプリンを知るプリンの女王と呼ばれています。

磯貝由起の最近の記事