Yahoo!ニュース

【ライフハック】クリアファイル活用術3選とは!?

整理収納アドバイザーyuri整理収納アドバイザー

なんだかんだお家に沢山余ってしまっているクリアファイル...

書類挟んだり便利なんだけど、気付くと増えすぎということはありませんか?

実は書類を挟む以外にも活用できちゃうんです!

今回は、そんなクリアファイル活用術をご紹介します。

①ビニール袋ケース

【作り方】

1:クリアファイルの開いている方をテープで止める

2:丸いモノなどで丸く型を取り、カットする

3:ビニール袋を入れる

4:上部に穴あけパンチで穴をあける

5:フックに引っ掛けて、吊るす

下側の丸い部分からビニール袋を簡単に取り出すことが出来ます。

また吊るして、浮かせる収納にすると、すぐ使えて便利です!

特にキッチンや洗面所にオススメです。

②ホワイトボード代わりに

実は、クリアファイルはホワイトボード用のペンで書いたり消したりできるんです!

ホワイトボードをわざわざ買わなくても、代用できますよ。

玄関など目につくところに貼っておくと、

忘れ物が無くなり便利です。

③詰め替え楽々

【やり方】

1:詰め替え容器の詰め替え口に合わせて、クリアファイルを斜めにカットする

2:詰め替え容器にカットしたクリアファイルをかぶせる

3:詰め替えていく

詰め替え容器がくにゃくにゃして詰め替えしづらい時は、

こちらがとてもオススメです!

くにゃくにゃしなくなって、詰め替えやすくなりますよ。

今回はクリアファイルの活用術をご紹介しました。

お家に余ってるクリアファイル、ぜひ活用してみて下さいね!

整理収納アドバイザー

元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指し活動している整理収納アドバイザーです!

整理収納アドバイザーyuriの最近の記事