Yahoo!ニュース

【藤枝市】女子会にオススメ。幻想的な空間で芸術的なお料理を堪能。イタリアンバー「兼次郎」

emico.地域情報発信ライター(藤枝市・焼津市)

藤枝駅北口正面、静岡銀行の駐車場脇に、看板のない隠れ家的な佇まいのお店があります。その名も「ベジタベルバー兼次郎」。2023年の8月に、実質的な経営者が変更されたそうですが、変わらぬ人気で週末は予約を取るのが難しいお店です。

開いた木製の扉に、看板代わりに書かれた店名。入口の長い階段を上ると、まず目に飛び込むのは非日常を彩る幻想的な照明たち。高い天井から吊るされた、その色とりどりの灯りに導かれるように長い階段を下ると、1階に広くゆったりしたメインスペースが現れます。入口階段上がってすぐは1階を見下ろすロフトのようなテーブル席、階段を下ったメインフロアでは、カウンター席、広々としたテーブル席、個室が用意されています。


今回は、仕事仲間の送別を兼ねた女子会。豊富なコースメニューは4,500~6,000円で、いずれも二時間飲み放題とデザート付き。その中から、一番人気の「あさり・ムール貝の白ワイン蒸やハラミステーキなど、二時間飲放題付5,000円コース」をチョイスしました。

コース内容はこちら。
◆生ハムサラミ盛り
◆チキンのシーザーサラダ(オリジナルマスタードドレッシング)
◆揚げ物盛り合わせ
◆海の幸アヒージョ
◆あさりとムール貝の白ワイン蒸
◆和牛ハラミステーキ
◆マルゲリータピザ
◆手作りデザート

まずは前菜の生ハムとサラミの盛り合わせ。こだわりの2種のサラミはスパイスが効いていてビールが進みます。辛すぎず、絶妙な塩加減。オーナー厳選の生ハムは、とろけるような舌触りでした。

サラダはオリジナルのマスタードドレッシングとチキンの相性がバッチリ。クリーミーなドレッシングにふんだんにかかった粉チーズ。そこにピリッとマスタードのアクセントが効いて濃厚なのにサッパリとした味わいでした。
揚げ物は、オニオンリングとポテトフライ。かなり大きな木製のボールに盛り付けられていたため、食べきれるかなと心配でしたが杞憂に終わりました。サクサクの食感とアンチョビの絶妙な塩味に手が止まりませんでした。

オーナーにおすすめの料理を事前に伺ったところ、種類豊富なアヒージョと、チーズフォンデュ、窯焼きピザとのこと。残念ながら、今回のコースにチーズフォンデュは含まれていませんでしたが、アヒージョとピザを堪能することができました。
アヒージョは、エビやあさりなど魚介がたっぷり。ガーリックオイルが魚介のエキスを含んでとても上品な仕上がり。バケットにも合います。
マルゲリータピザは、450度の窯で一気に焼き上げる自慢の一品。外はカリッとサクサクで中はもっちり、チーズの塩気にトマトの甘みと酸味がバッチリ合いました。


コース料理の魚介のメインは、あさりとムール貝の白ワイン蒸。あさりとムール貝の上にたっぷりの野菜がふんだんに盛り付けられ、目にも体にもやさしい一品です。あっさりした中にも貝の風味が凝集された、ホッとする味わいでした。

肉料理のメインは、お店自慢のハラミステーキ。柔らかく上品な脂身に、マッシュポテトの相性が抜群。コース料理の終盤で、おなかも満腹状態のはずですが、ペロリと食べ切れてしまいました。


今回は、退職する仲間へサプライズでデザートプレートを用意しました。
事前にお願いすると、名前や好きなメッセージを描いてくれます。提供するタイミングもこちらの相談に応じてくれるので、誕生日や記念日のお祝いにはピッタリです。

こちらのデザートプレートは、見た目もサプライズ感がいっぱい。木製のジュエリーボックスに花と花火に彩られた抹茶のチーズケーキがお目見えした際には、大歓声があがりました。メッセージの文字も可愛くて大好評でした。

お料理だけではなく、ドリンクにもこだわりが感じられます。ビールは静岡麦酒、ご当地メニューの藤枝ハイボールやお茶割と、地元ならではのドリンクを取り揃えています。もちろん、サワーやカクテル、ノンアルコールドリンクの種類も豊富で、おいしいお料理に引けを取らないラインナップとなっています。
また、飲み放題のドリンクはLINEから注文するモバイルオーダー形式。オーダー待ちのストレスがなく、注文が瞬時に届くためか注文してからの提供も素早く、とても快適でした。

オーナーの吉岡さんに、このお店のこだわりをきいてみたところ、「非日常」を意識しているとのことでした。とくにインテリアについては、幻想的な雰囲気の中、お客様に日常を忘れてリラックスしてほしいと並々ならぬこだわりがあるそうです。お店の象徴ともいえる照明はその最たるもので、ライトの色合いはアプリで管理し、一時間ごとに色合いが変わるよう設定されているとのこと。

もちろん、料理やドリンクにも非日常を味わってもらうための心配りがたくさん。厳選した素材を使いながらも、ヘルシーでリーズナブルに、味や盛り付けにも一切妥協せず、五感を楽しませるメニューを心がけているとのことです。

オーナーのお話のとおり、お店の幻想的な雰囲気は、日常を忘れさせてくれました。上質な料理と美味しいアルコールを手に、気の合う仲間と思い切り語り合う。日々の疲れはどこかに飛んでいき、明日からまたがんばろうと思わせてくれる。そんな贅沢な時間を味わうことができ、大満足の一日でした。

【ベジタベルバー兼次郎kanejiro】

住  所:静岡県藤枝市駅前1-3-17
電  話:054-646-1449
営業時間:日〜木曜日17時〜23時
     金・土曜日17時〜25時
定 休 日:不定休
Instagram:兼次郎kanejiro(公式)

地域情報発信ライター(藤枝市・焼津市)

藤枝市に移り住んで15年の新米ライター。大好きな藤枝市・焼津市の魅力をたくさんお届けします。市内のイベントやマルシェの参加レポート、おすすめのショップや癒しスポットなど幅広く発信していきたいです。

emico.の最近の記事