Yahoo!ニュース

【堺市美原区】普段使いから贈答品まで・美味しい海苔屋さんの気になる海苔ソフトクリーム

あおいみかん地域ニュースサイト号外NETライター(堺市)

大正10年創業の老舗海苔屋さん「株式会社山徳」は、2023年10月1日に新社屋と実店舗「徳三郎本舗」を堺市美原区大饗に移転オープンされました。大阪府道190号西藤井寺線沿いにあるシックな色合いの建物で、シンプルな造りです。

大きな駐車場も完備されています。自転車やバイクは屋根付きのところに止められるので、雨の日も安心です。

駐車場脇に海苔の自販機もあります。冷凍ラーメンの自販機もあれば普通にドリンクの自販機も並んでいます。ちなみにラーメンは和歌山の成戸製麺所さんのものです。らーめんにつきもの(?)の餃子も買えますよ。

お店は土日祝は10時から18時まで、平日は17時まで営業しています。黒が基調のスタイリッシュな入口です。

ご自宅用から贈答用まで幅広い商品を扱っていて、海苔だけではなく、七味なども並んでいます。スープや梅干しもありました。

訪れたのが閉店時間近くだったため(2024年4月撮影)、おにぎりおかずセットが全品各税込200円の”おつとめ品”になっていました。”お値下げ品”のことと思われます。たとえば、”ツナマヨ茎わかめ”は通常税込350円が200円になっていました!

こんな大きな黒毛和牛そぼろ~すき焼き風たまごソース入~おにぎりも200円!

おにぎり用のご飯も目の前で炊き上げてくれるシステムみたいです。「手むすび処 米人K(マインドキッチン)」と書いてあります。ご飯も美味しそうです。

大きな海苔で巻かれたおにぎりと、玉子焼きや唐揚げなど、ちょっとしたおかずも販売されています。ランチなどに・お弁当としても使い勝手がよさそうです。

こちらは全国でわずか0.5%しか生産されない希少な幻の海苔「焼のり 幻」。「青混ぜ海苔」の焼海苔です。なんと試食ができるとのこと。

徳三郎本舗の海苔は歌手の相川七瀬さんが愛好されており、テレビ番組でも紹介されていたそうです。相川さんはお取り寄せもされているそうです。相川さんのサインも飾られていました。そして、徳三郎本舗には非常に興味深いイートインメニューもあります。

海苔ソフトクリームです! 有明海産海苔を使用した海苔屋さんが作る「海苔ソフトクリーム匠」は、ソフトクリームに海苔が刺さっています。

海苔のソフトクリームだからと言って、海苔味というわけではなく、甘いソフトクリームに海苔の旨味がプラスされているといったところでしょうか。パリっとした海苔のしょっぱさとも合って、とても美味しいです。食卓に欠かせない海苔が、普段使いから贈答用まで幅広くこちらの店舗で揃えられるのはいいですね。

●徳三郎本舗●

〒587-0063 大阪府堺市美原区大饗96−1

地域ニュースサイト号外NETライター(堺市)

食べ歩き好きのインコ好き。おいしいものや可愛いもの、美しいものを求めて活動しています。

あおいみかんの最近の記事