Yahoo!ニュース

はて?「賢者の蕎麦」とは?と思ったので食べてみた

ネタフルブロガー

エースコックが、2024年5月27日に発売した「賢者の蕎麦 肉ラー油味」を食べてみました。「賢者の蕎麦 肉ラー油味」は、ストレス社会で闘う大人たちに向けた、ランチに食べたくなるようなカップめんとして発売されました。

パッケージにも分かりやすく書かれていますが、GABAが配合され、ストレス社会で闘う大人向けカップ蕎麦になっている‥‥というのが特徴のカップそばです。

GABAはアミノ酸の一種で、緊張やストレスを和らげると言われているそうで、摂取すると賢者のように落ち着けるかもしれない‥‥ということから「賢者の蕎麦」と名付けられているのでしょうかね。

フタを開けると、中には液体スープが入っています。かやくは、肉そぼろ、ごま、ねぎ、唐辛子が入っています。

熱湯4分で完成します。

4分が経過し、フタを開けた状態です。蕎麦がみっちりと入っています。

液体スープを入れてよくかき混ぜ、「賢者の蕎麦 肉ラー油味」を食べてみます。

鰹をベースにした和風だしにラー油を利かせた、しっかり濃い旨辛スープはホッとするような味です。GABAが加えられているといっても、特別に“GABA味”がするというようなものではありません。

ラー油そばが好きな人は、ランチの選択肢の一つとしていかがでしょうか。

「賢者の蕎麦 肉ラー油味」に興味のわいた人は、ぜひ探して食べてみてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

【エースコック】「賢者の蕎麦 肉ラー油味」ストレス社会で闘う大人向けカップ蕎麦?(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事