Yahoo!ニュース

【KALDI】「チミチュリソース」松屋でお馴染みになった例のソースを食べてみた!

ネタフルブロガー

2024年5月に松屋が発売した「チミチュリソースハンバーグ定食」(外部サイト)で、「チミチュリソース」のことを知ったという人も多かったのではないでしょうか。

「チミチュリソース」はアルゼンチン発祥の、肉や魚に使用するさっぱりしたソースです。バーベキューやサラダなどで使われると言います。

ぼくも松屋の「チミチュリソースハンバーグ定食」を食べて「チミチュリソース」のことを知ったのですが、ぜひとも他の料理に使ってみたいと思っていました。

レシピを調べると自作するのも難しくはなさそうですが、KALDIに行ったら「チミチュリソース」をボトルで売っていたのです!

迷わず買いました。200gで価格は588円でした。

これがKALDIの「チミチュリソース」です。

お手軽アレンジとして、トマトと混ぜる「南米風サルサソース」と、マヨネーズと混ぜる「南米風タルタルソース」が紹介されていたので、作ってみました。

左が「南米風サルサソース」で、右が「南米風タルタルソース」です。トマトは角切りのトマト缶を使えば簡単です。どちらも混ぜるだけです。

今回はキャンプに「チミチュリソース」を持参したので、バーベキューで焼いた肉に「南米風サルサソース」と「南米風タルタルソース」をつけて食べてみました。

ワインビネガーの酸味にニンニクの旨味、さらに唐辛子の辛みで、肉がとても美味しく食べられます。どちらもさっぱり、爽やかな味わいです。

サラダや刺身にも「チミチュリソース」をかけて食べてみましたが、野菜や魚にも合いました。まさに「チミチュリソース」は万能です。

興味のわいた人は、ぜひKALDIで「チミチュリソース」を探してみてください。

詳細なレビューは↓もどうぞ。

【KALDI】「チミチュリソース」アルゼンチン発祥のソースは肉にも野菜にも合ったしキャンプにも良いね!(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事