Yahoo!ニュース

【足立区】曜日営業の梅島にある小さくてかわいいパン屋さん シンプルで毎日食べても飽きない♪

mihhy元あだちっこライター(東京都足立区)

梅島駅から歩いて5分ほどの住宅が並ぶ静かな通りに、可愛らしい小さなお店があります。
こちらは、火曜・木曜・金曜の週3日、土曜は不定期で営業しているパン屋さん『ファリーン』です。


何度もお店の前を通りかかったことはありましたが、営業日以外の日だったり、パンが売り切れてしまっていてなかなか買うチャンスがありませんでした。

今回は、お店のSNSで確認してから行って来ました!

焼き上がったパンが店頭に並んでいきます

お店のショーケースには、お手頃価格のパンが並んでいます。
お店がオープンする10時から、焼けた順にパンを店頭に並べているそう。売り切れ次第終了なので、午後1時頃になるとなくなることも多いそうですよ。

左から:あんずアーモンドクリーム 160円(税込)、チキンチーズ160円(税込)
左から:あんずアーモンドクリーム 160円(税込)、チキンチーズ160円(税込)

左から:コッペパン1個60円、シナモンレーズン140円、粒あんぱん140円
左から:コッペパン1個60円、シナモンレーズン140円、粒あんぱん140円

左から:ハムチーズ150円、焼きそばぱん
左から:ハムチーズ150円、焼きそばぱん

シンプルな材料で姉妹でお店を切り盛り!

お話を伺ってみると、25年ほど前に『ファリーン』はオープンしたそうです。
姉妹でお店を切り盛りしていて、可愛らしいお店のある場所は、元はご実家の駐車場だったとのお話し。その場所にパン屋さんを作るために建てたそうです。
現在は、イベントやマルシェにも参加しているようなので、お店以外のどこかででも『ファリーン』のパンに出会えるかもしれませんね!

パンについては、「シンプルな材料で、おうちで作るような味にしている。」と話してくれました。
季節の果物を使い、さつまいもやかぼちゃ、いちごジャムなどを煮ているとのこと。カスタードクリームも手作りです。

そんなやさしい味のパンは、変わらずに地元のお客さんに愛されているんですね。

シンプルだからおいしい!毎日食べられちゃう

コッペパン1個60円
コッペパン1個60円

今回は、朝食用にコッペパンを購入しました。
シンプルですが、とってもやさしい味です。小麦の香ばしさもほんのりと感じ、毎日食べても飽きません!

チョコとくるみ 180円
チョコとくるみ 180円

チョコとくるみ
甘すぎないチョコとくるみの香ばしさが、相性抜群です。パンの歯ごたえも程よくあって、コーヒーによく合いそう。

どれも、こどもからお年寄りまで、幅広い年齢層の方が食べられるパンだと感じました。

曜日と時間は限られていますが、食べるとやさしい気持ちになれる『ファリーン』のパン。
近くにお越しの際は、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか?


【ファリーン】
住所:足立区梅島1-5-19
電話番号:03-3887-5955
営業日:火曜・木曜・金曜(土曜は不定期 snsにてお知らせ)
営業時間:10:00~売り切れ次第終了
Instagramはこちらからどうぞ。

元あだちっこライター(東京都足立区)

東京の端っこ足立区で暮らす2児の母。足立区内の身近な「楽しい」や「おいしい」を探しては自転車で駆け巡っています。下町人情の残る、古くて新しい足立区の魅力を母親目線も交えて発信していきたいです。

mihhyの最近の記事