Yahoo!ニュース

【福井グルメ】丼から新鮮なネタが次から次に!? 絶対に行くべき中央卸売市場の激ウマ食堂

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は福井県福井市から食レポです。ここは福井市中央卸売市場内にある「ふくい鮮いちば」と言うトコロ。新鮮な食材やグルメが楽しめる新定番スポットとして知られています。

ところで、この市場内の食堂で食べたことってありますか?もし行ったことがないなら、是非チェックしてみて下さい。

福井市中央卸売市場は、福井市中心部から車で約15分ほど。国道8号線沿とアクセスしやすい場所にあり、駐車場も広い。一般の人も入れる市場で、昼時になると大変な賑わいとなる。

どの店も魅力的で、全店制覇したくなる名店がズラリ並んでいるが、今回紹介するのは超が付くほど有名なお店です。

そう、この店の名は喜多亭。なんと朝の5時から営業している。さすがは市場の食堂だなぁ~って感心するが、同店を利用する場合は、朝食を少量にして早目のランチがおすすめだ。

その理由は、昼時はメチャクチャ混むから。ちなみに私は午前10時に到着して20分ほど待ち。もちろん、その日によって違うでしょうけど…。

左を見よ、右を見よ、上を見よ…ん?

なるほど、メニューが多いのか。

確かにキョロキョロしてしまう。さて、何を食べようか迷ってしまうが、人気は「まかない丼」「海鮮丼」「日替定食」「刺身定食」だそう。

今回は評判の「まかない丼」を注文することに。

超絶なボリュームだという噂を聞いていたが、実際に目の前に到着すると、「案外そうでもないな」というのが最初の印象。確かに具は多いけどね。

と思ったら大間違い!

ネギトロを箸で摘まむとズッシリ重い。1回、2回、3回…まだ減らない。途中から「君、ちょっとどいて」と言いたくなる量だ。ネギトロの下にある海鮮ネタが気になって仕方がない。

思わず雑な扱いをしてしまったネギトロ君、誤解のないように言っておくが激ウマである。濃厚で脂身との良くギュッと旨みが詰まっている。ハッキリ言って十分に主役をはれる実力を持っている。

ただ、なんせ隙間から見える他のネタが気になって仕方ないのだ。

ほら見て、ネギトロ君の下には、ネタがどっさり埋まっている!

次から次に新鮮なネタがアレヤコレヤ。これは確かに凄い。「ちょっとボリュームあり過ぎちゃうの?」と笑みがこぼれる。第一印象で「大したことない」なんて思った自分が恥ずかしい。

それにしてもお見事。さすがは市場の食堂!千円ほどの値段で、このボリューム。まさにお見事。これは行列するのも当然かな。

<関連記事>

開店直後から満席に!鳥取で絶対に食べたい海鮮料理の美味い店

喜多亭食堂
住所:福井県福井市大和田1-101
電話番号:0776-53-3150
営業時間:5:00~14:30(変更の場合あり)
定休日:水曜・日曜・祝日(変更の場合あり)
福井市中央卸売市場の公式サイト(外部リンク)
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事