Yahoo!ニュース

知らずに損してた!旬の鮭を食べると身体に良い5つの理由とレンジで焼く簡単おすすめレシピ

今回は、秋鮭を食べる事で得られる身体に良い理由と簡単レシピを以下に紹介します。

【オメガ3脂肪酸】

秋鮭は豊富なオメガ3脂肪酸を含んでおり、心臓血管の健康をサポートし、炎症を抑える助けになります。

【タンパク質】

秋鮭は高品質のタンパク質を提供し、筋肉の修復や成長に寄与します。

【ビタミンD】

秋鮭はビタミンDの良い供給源で、骨の健康や免疫システムのサポートに役立ちます。

【ビタミンB群】

ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシンなどのビタミンB群が豊富に含まれており、エネルギー生産や神経機能に貢献します。

【ミネラル】

秋鮭にはセレン、カルシウム、鉄などのミネラルが含まれており、体内の酸化ストレスを軽減し、健康的な体を維持します。

秋鮭は栄養価が高く、バランスの取れた食事に取り入れることで、健康をサポートすることができます。

※今回は、株式会社DINOS CORPORATION様よりレンジメートプログランデの商品モニターとして提供して頂いたので、レンジメートを使用して調理しております。

それでは、ココから!
レンジで秋鮭の漬け焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

それでは、ココから
レモン薫る秋鮭の漬け焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

秋鮭 適量(約300g)
漬けタレの調味料
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
濃口醤油 大さじ1
レモン 1/8個(お好みの柑橘類でOK)

【作り方】

①まず!みりんと酒のアルコールを飛ばす
今回は少量なので耐熱容器に、みりんと酒を混ぜ合わせたら、電子レンジ600wで1分加熱する。

②加熱後、醤油とレモンを加え粗熱が取れるまで置いておく。

③ポリ袋などに、秋鮭と②を入れ全体的に浸かる様に袋の空気を抜いて、最低30分は漬け込んで味を馴染ませる。

④後は、③をグリルなどで香ばしく焼き上げるだけ!
今回は、レンジメートを使用して電子レンジで焼き上げるので秋鮭をレンジメートに入れたら蓋をして600wで3分レンチン

⑤秋鮭をひっくり返して、再び蓋をして1分レンチン

はい!できあがり〜
レモン薫る秋鮭の漬け焼き!
今回は、電子レンジで焼き上げる事ができる
レンジメートを使用したので
短時間で、ふっくらジューシーに仕上がりました

めちゃくちゃ使い勝手抜群で
美味しい秋鮭の漬け焼き簡単に作れちゃいました
レンジメートオススメできます。

塩焼きや照り焼きばかりで
少し焼き魚に飽きてきていたら
ぜひ漬け焼きを試してみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントなど動画にもしてありますので参考にして下さい。

レンジメートプログランデの詳細は
コチラクリックで公式ページより確認できます。(PR)

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事