Yahoo!ニュース

気分はローマ♪ 原宿でマリトッツォの発祥地ローマ出身シェフが作る本場の味

Luna Subitowriter editor(東京都渋谷区)

今年ブレイクしたローマ発祥のマリトッツォ。
どうせなら、本場ローマの本物マリトッツォを
食べてみたいですよね。

うれしいことに、ローマ出身のイタリア人シェフが
今年麻布十番にオープンしたマリトッツォ専門店
「MARITOZZO ROMANO(マリトッツォ ロマーノ)が
東急プラザ表参道原宿 4Fにポップアップショップを
12/25まで出店しています。

東急プラザ表参道原宿 4Fのポップアップショップ「MARITOZZO ROMANO」には、クリスマス仕様の特製マリトッツォがずらり。
東急プラザ表参道原宿 4Fのポップアップショップ「MARITOZZO ROMANO」には、クリスマス仕様の特製マリトッツォがずらり。

お店の目印は目玉みたいなマリトッツォをデザインしたクールなロゴ。

シェフはローマ生まれ、ローマ育ちの
サルストゥリ・マルチェッロさん。
子供の頃からマリトッツォを食べて育ったそう。

「マリトッツォ ロマーノ」では、ブリオッシュの生地をじっくり一晩かけて発酵させることで、ふんわり軽やかに仕上げ、そこにオレンジピールやオリーブオイルを練り込んで風味をつけて丁寧に焼き上げているそう。

人気No.1はフレッシュなイチゴと生クリームの
バランスが絶妙なストロベリーのマリトッツォ。
クリスマスバージョンはかわいい雪だるま付き!

おとなに人気が高いのがピスタチオのマリトッツォ。
クリスマスバージョンは、クラッシュしたピスタチオの
にホワイトチョコの雪の結晶がアクセントに。

私は大のピスタチオ好きなので、こちらをゲット。
クリアケースに入っているので、持ち運びも安心。
おうちに帰って早速おやつに!

プレートにのせるとものすごい存在感。
手に持ったときの重量感もずっしり。
パクっとかぶりつく前に、この奥が
どうなっているのか確かめたくて
スパっとカットしてみました。

おおっ 奥までクリームがみっちり。
まずは半分ぱくり。ブリオッシュ生地が
風味豊かでふわっふわ!
ピスタチオクリーム入りの生クリームも
甘すぎず軽やかな口どけ。
パンの生地とクリームのバランスが絶妙で
気づけば、あっという間にもう半分もぺろり。
すっごい満足感!! 気分はローマ♪
ティラミスやヌテッラのマリトッツォもあったので
期間中にぜひ試してみたいです。

ちなみに、古代ローマ時代に起源を持つマリトッツォの
語源になったマリート(Marito)とは夫のこと。
ネーミングの由来は諸説あるようです。
夫が愛する妻のために買いに走ったという説。
妻が夫に愛をこめてパンにクリームを詰めたという説
などなど、いずれもアモーレ(愛)の国イタリアらしいですね。

かつては男性がマリトッツォのクリームの中に
こっそり指輪を仕込み、恋人にプロポーズを
することもあったのだとか。
よかったら、ぜひお試しください^^


★2021年12月25まで期間限定ポップアップショップ
MARITOZZO ROMANO(マリトッツォ ロマーノ)
東急プラザ 表参道原宿
東京都渋谷区神宮前4-30-3
B1~5F 営業時間:11:00〜20:00
Instagram:https://www.instagram.com/maritozzo.romano.by.marcello/

writer editor(東京都渋谷区)

奥渋在住20余年。旅、アート、インテリア、ウエルネス、映画、猫など多様なメディアに携わる文筆家。

Luna Subitoの最近の記事