Yahoo!ニュース

【飲食店】落ち込んでいたお客さんが元気になった「店員さんの優しい配慮」に癒されました…!

中山少年エッセイ作家

飲食店で食事中をしていたら、こんな発見が!

外国人の店員さん達が営むカレー屋さんで食事をしていた時のこと。近くの席に友達にお悩み相談をしている二人組のお客さんがいたのです。相談をしている人はかなり落ち込んでいる様子で、友達が明るく振る舞って励ましてあげるもなかなか元気にはなれなかったのでした。

そんな落ち込んでいるお客さんの所へ…

しばらくして、そんな二人の所へ店員さんがカレーを届けてくれたのですが…ナンのサイズがあまりにも大きかったのでお客さん達は驚いていたのでした!そしてあまりにも大きかったので面白くなってしまったみたいで、2人ともクスクス嬉しそうに笑っていたのです。

店員さんが「大きなナン」を焼いてくれた理由

そんな嬉しそうなお客さんの笑顔を見て「元気になって良かったね」と店員さん同士で話してる会話が聞こえて来て…落ち込んでいるお客さんを励ましてあげようとしてわざと大きなナンを焼いてくれた事がわかって思わず感動してしまいました!

お客さんの“気持ちの変化”に驚きました!

そのお店はナンのおかわり無料サービスのお店なので、ナンのサイズが大きくても何も不公平には感じませんでした。そして大きなナンと一緒に美味しそうにカレーを食べていたお客さんですが、先ほどまですごく落ち込んでいたのに不思議と会話の内容がポジティブになっている事に気が付いたのです。

そんな2人のお客さんはあの大きなナンをペロッと完食して、店員さんに精一杯の気持ちを込めて「ごちそうさまでした、明日から頑張れます」と感謝の言葉を伝えていたら、感謝の気持ちが伝わったみたいで店員さんはすごく嬉しそうに「お仕事がんばってね」と言って手を振ってお見送りしていたのがすごく良いなぁと思いました。

素晴らしい店員さんのアイデアと行動力

落ち込んでるお客さんを見て「ナンを大きく焼いて励ましてあげよう」と思って実践してくれた店員さんの優しさが本当に素敵だなと思いましたし…世の中には数多くのお店がありますが、そんな優しい対応をしてくれるお店に巡り会えた事が本当に嬉しく思いました。皆さんも飲食店を利用する際には料理の美味しさはもちろんのこと、店員さんの人柄や性格を意識して利用してみるのも面白いかもしれません。

そしてこんなにも粋で優しいアイデアが思いつく店員さんの発想力と行動力を見習って、落ち込んでいる人や困っている人を見かけたら積極的に助けられたら良いなと学びのあったカレー屋さんでの発見を記事にさせて頂きました。

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事