Yahoo!ニュース

【飲食店】コーヒーのお代が既に支払われていた理由に驚きました…!

中山少年エッセイ作家

コーヒーを購入しようとしたら…

大きな公園内にある『コーヒーのテイクアウト専門店』でアイスコーヒーを購入しようとした時のこと。レジでコーヒーの料金を支払おうとしたら店員さんが言ってくれた言葉を聞いて驚きました。

なぜなら店員さんは、お金を支払おうとしたら「お代は既に頂いております」と言ってお金を受け取ろうとせずにアイスコーヒーを渡してくれたのでした!

コーヒーのお代を受け取らなかった理由!

なぜお金を受け取らなかったのか店員さんに理由を聞いてみると…なんと前にアイスコーヒーを購入したお客さんが「次の人の料金も先に支払わせて下さい」と言って、前もって料金を支払っていてくれた事がわかって驚きました。

しかも前にアイスコーヒーを購入したお客さんが料金を支払ってくれたのは何時間も前のことだったので、自分がご馳走したお客さんの喜ぶ顔を見る訳でもなくさりげなく料金を支払ってくれる粋な対応に心掴まれてしまったのでした。

「次の人の料金も先に支払わせて下さい」

そんな事があってすごく嬉しい気持ちになれたので、このお店に来て本当に良かったなと思いましたし…そのまま無料で貰ったアイスコーヒーを持って立ち去るのではなく「自分もこのお店の売り上げに少しでも貢献したいし誰かを幸せな気持ちにしてあげられたら良いな」と思えて、自分のアイスコーヒーの料金を支払ってくれた人の気持ちがすごく良くわかったのでした。

なので店員さんに「僕も次の人のアイスコーヒーの料金を支払わせて下さい」と言ったら承諾して下さったので支払わせて頂きました。

結果的には普通に買い物したのと同じように一人前の料金を支払って一人前のアイスコーヒーを受け取ったのですが…その時の買い物では…誰かの優しさを感じられてすごく嬉しい気持ちになれましたし、次のお客さんの料金を支払ってすごく良い行いをした清々しい気持ちを感じられて『すごく得をした買い物』だったように思えました。

素敵なペイフォワード!

私が次のお客さんのアイスコーヒーの料金を支払ったら店員さんもすごく嬉しそうに喜んでくれて「自分が受けた善意を他の誰かに渡すことで、善意をその先につないでいくことを“ペイフォワード”というんですよ」と教えてくれて、多くの人を幸せな気持ちにしてくれるペイフォワードがいろんな所で行われたら良いのになと思えた経験を記事にさせて頂きました。

そして人によって価値観や金銭感覚も異なるので高額な商品でペイフォワードを行うのではなくて、ワンコインで購入できるような価格の物をペイフォワードできたら手軽でハードルも低いですし良いなと思いました。

良い行いをする事でスッキリする気持ちの良さを楽しめたら良いなと思いますし、もしそんな状況に立ち会えたら『自ら進んで次の人に善意をつなぐ気持ちの余裕』も常に待ち合わせて日常生活を楽しんでいきたいものです。

エッセイ作家

日常の漫画を描いてる中山少年です。インスタグラムのフォロワー10万人! 「心の洗浄機」「心へのほっこり電子レンジ」とも呼ばれる作品であなたに癒しをお届け致します(^^)

中山少年の最近の記事