Yahoo!ニュース

【日本人には謎】韓国ドラマによく出てくる不思議な行動 ! Part45:刑事の服装 他

トリリンガルのトミ韓国語講師/YouTuber

みなさん、こんにちは~!

今回も「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」でお楽しみいただけたらと思います^^

今回は、韓国ドラマのなかでも特に刑事モノや警察を舞台にしたドラマでよくみられる不思議な行動&シーンを集めてみたいと思います!

これまでに紹介したシリーズ第1弾から44弾もありますので、今回の内容と併せて、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね♪

それでは、さっそく今回の不思議な行動&シーンに行ってみましょう~!

「刑事の服装は、だいたいスタジャンか革ジャン」

韓国ドラマのなかに出てくる刑事さんって、日本に比べて服装がラフすぎる感じがしませんか?!

日本でも刑事モノのドラマは人気がありますよね!いろいろなドラマがありますが、日本のドラマに出てくる刑事さんって、みんなビシッとしたスーツ姿が多い印象です。

ところが!韓国のドラマに出てくる刑事さんのなかには、スーツ姿の人はほとんど見られません!

なぜかTシャツやパーカーにスタジャンや革ジャン、ブルゾンやМA-1といったジャンパー系のアウターを重ね着し、足元はスニーカーというのが定番のスタイル。

署内にいるときも取り調べをするときも、聞き込みに行くときや犯人を追跡するときも常にこのスタイルで登場します!

刑事さんって犯人を追いかけたり、取り押さえたりと走ることやアクロバティックな動きをすることが多いですよね~。

そう考えると、韓国の刑事さんの服装は動きやすさの点では理にかなっているのかもしれません。

日本のドラマのなかの刑事さんたちは、スーツに革靴で全力疾走していますよね!

そんなシーンが出てくると、「動きづらくないのかなぁ…、靴底擦り減っちゃいそう…、ヒール履いてよく走れるなぁ~、スーツの消耗激しいだろうなぁ…」なんて、ついつい余計なことを考えてしまいます笑

刑事の服装といえば、かっちりスーツが定番の日本とジャンパースタイルが定番の韓国。

どちらもきっと本物の刑事さんとは違うところもあるでしょうし、あくまでもドラマのなかだけのイメージなのかもしれませんが、こんなところにも違いがあるって面白いですね!

つづいての不思議な行動&シーンはこちらです!

「署内の目立つ位置に檻がある」

これは刑事モノや警察が舞台ではないドラマでも、ちょくちょく見かける光景ですね!

喧嘩騒ぎを起こしたときや、泥酔して騒ぎを起こしたときに警察に連れていかれて檻のなかに入れられているシーン、見たことありませんか?

家族や弁護士など身元を引き受けてくれる人が来るまで檻の中で待っているシーンがよく出てきますよね。

色々なドラマによく出てくるあの檻…。

あれは、「保護室」と呼ばれているらしいですよ。「室」とついてはいますが、完全に檻ですよね笑

なにか容疑があるわけではなく、ただ暴れたり騒いだりして周りに被害がありそうな場合、人を一時的に入れておく場所のようです。

韓国ドラマでは、だいたいが警察官や刑事からバッチリ見える場所に設置されています。

酔って暴れていた人も酔いがさめてきたら恥ずかしくなりそう…

見せしめというか、ちょっとしたお仕置きみたいな感じもしますね笑

いかがでしたか?

今回の「韓国ドラマによく出てくる不思議な行動シリーズ」は、刑事モノや警察が出てくるドラマでよくみられる不思議な行動&シーンについて書いてみました!

最後に刑事モノや警察モノのドラマが好き!という方や、韓国の警察に興味がある!という方にオススメのスポットをひとつ、ご紹介したいと思います!

それは、ソウルの光化門(カンファムン)にある「警察博物館」です。

ここは韓国の警察を身近に感じられる「体験型博物館」ということで、色々な体験コーナーが充実しているんですよ~!

警察官の制服を試着できるコーナーやパトカーや白バイに乗ることができるコーナーは子供たちに大人気!

なんと!先ほど出てきた保護室のような檻に入る体験も出来ちゃいます笑

そのほかにも手錠をかける体験ができるコーナーや、犯人のモンタージュを制作できるコーナーなど盛りだくさんです!

また、韓国警察の歴史の展示では、時代劇のなかによく出てくる「義禁府(ウィグムブ)」や「司憲府(サホンブ)」、「補盗庁(ポドチョン)」など、当時の犯罪者を取り締まる機関について知ることができるほか、ドラマのなかに出てくる衣装のような当時の制服も展示されています。

別のフロアには科学捜査班で使う道具も展示されていたり、ドラマのなかにはよく出てくるけど、普段は目にすることができない道具や警察の裏側を間近で見ることができます。

興味のある方は、韓国を訪れた際にぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

それではまた、次回もお会いしましょう♪

ーーー

今回の記事で韓国・韓国語に関心を持たれた方がいましたら、YouTubeで私と一緒に韓国語を学んでみませんか?

全くのゼロからでも学べる、無料の韓国語講座を配信中です!

韓国語講師/YouTuber

韓国語講師YouTuber 登録者11万人!|韓国語講座修了者800人以上|ハン検1級→一発合格・2次試験満点|TOPIK 6級|TOEIC 985点|史上初のTOPIK広報大使|横浜領事館パートナー|ハングルの覚えかた図鑑 著者|キム・ヒチョル팬|3児の母!

トリリンガルのトミの最近の記事