Yahoo!ニュース

機能性で抜群におすすめなiPad Pro/Air ケース「PITAKA MagEZ Folio2」

てず/Tezlog好きなモノ・コトを紹介するブログ「Tezlog」運営

今まで色んなiPadケースを使ってきたけど、抜群におすすめなiPad Pro/Airケースが「PITAKA MagEZ Folio 2」

色々使用してきたPITAKA製品の中でも1番くらいに好きな製品です。

PITAKA MagEZ Folio 2 がおすすめな理由

おすすめな点は、高級感のあるデザインに、マグネット式で着脱が簡単、2種類の折りたたみ方で4種類の角度に置けるスタンド機能で様々な用途に使い分けられる。というところです。

PITAKA MagEZ Folio 2
PITAKA MagEZ Folio 2

昨年PITAKAから製品提供を頂いて以来、ずっとメインのケースとして使っていて心底おすすめ。iPad Pro (第3世代・2018年モデル) とiPad Air( 第4世代・2020年モデル)を使用していますが、先日発売された新しいM4 iPad Proも含めて、2018以降のiPad Pro・2020以降のiPad Airと幅広い機種に対応しています。

マグネット式で着脱簡単。 Magic Keyboardとの使い分けにもおすすめ

内側はマイクロファイバー素材でiPadを傷つけません。
内側はマイクロファイバー素材でiPadを傷つけません。

先日発売された新しいM4 iPad Pro は一緒に新しいMagic Keyboardと共に発売されましたが、Magic Keyboardと一緒だと結構重くなるので、キーボードと一緒に持ち運びたい場面もあれば、iPad Proだけでかさばらずに持ちたい場面もあると思います。

マグネット内蔵でiPad Pro/Airをのせるだけでくっ付き引っ張れば外せるので着脱が簡単。
マグネット内蔵でiPad Pro/Airをのせるだけでくっ付き引っ張れば外せるので着脱が簡単。

マグネット式で着脱簡単だからキーボード一体型のケースなどと別で持ち運びたい時にもおすすめ。MagicKeyboardと一緒に使いたい時は外して、キーボードが要らない時はMagEZ Folio 2を着けるというふうに簡単に使い分けられます。

シンプルかつ高級感のあるデザイン

持ち運ぶ時は裸に近いサイズ感で持てて、Apple Pencilのホルダー付き。シンプルかつ高級感のあるデザイン。

iPadをカチッとはめ込むフレームがないからカバーから覗くデザインもかっこいい。ただその分落とした時などの保護は少し弱めなので、その点は気になる人も居ると思います。

カバーの折り方と置く向きで様々な角度で使える便利なスタンド機能

手に持ったり、平置きで使用するときはカバーは後ろに回せて、

折り方は2種類だけ

マグネット式のカバーは↑↓2種類の折り方で、それぞれ置く向きを変えることで4種類の角度で使えるスタンドに。

折ったカバーを後ろに回して、

縦置き62度

1つ目の折り方で縦置きすると縦向きで角度が62度↑↓。

横置き57度

1つ目の折り方からそのまま横置きすると横向きで57度に↑↓。

縦置き53度

2つ目の折り方で立てるように置くと、横向きで53度に。↑↓

これは正直57度と大して変わらないので、動画とか見るときにサッと折って横向きにすればどちらでも見れるし、好みがあるならより自分好みにもという感じ。

縦置き34度

最後は2つ目の折り方で寝かせるような角度で。Apple Pencilを使っての書き物に便利な34度に。

カバーを折りたたんで色んな角度で置けるというと、折り方を覚えられなそうなどと思ってしまうけど、折り方は2つだけとなると簡単に使えそうなのがわかると思います。

別途スタンドを持つ必要もなく、肝心なときにスタンドがないということもない。簡単に使えて、非常に便利です!

最後までご覧いただきありがとうございました。

シンプルなカバー1つでiPhoneの保護から様々な用途に合わせたスタンドにもなって、デザインもかっこいい。iPad Pro/Airケースに抜群におすすめな「PITAKA MagEZ Folio 2」を紹介しました。

製品提供:PITAKA

ブログでも詳しく紹介してるので宜しければ。

PITAKA MagEZ Folio 2 レビュー。iPad Proにマグネットで着脱簡単スマートカバー。折りたたみ式で縦置きにも横置きにも。4つの角度で。| Tezlog

iPadと一緒に使ってるアクセサリや周辺機器をまとめて紹介してる記事もあります。

iPad と おすすめ アクセサリ・周辺機器 | Tezlog

今後も気に入ったモノの紹介記事など投稿していきますので、ぜひフォローボタンやプロフィールページからフォローお願いします。

好きなモノ・コトを紹介するブログ「Tezlog」運営

30代。2016年より好きなモノ・コトを紹介するブログ 「Tezlog」を運営。Apple製品をはじめとした生活を便利に快適にしてくれるガジェット類や、革や木工製品など長く付き合っていけるモノが好き。

てず/Tezlogの最近の記事